

退会ユーザー
PCR受けてもらうか、様子見かのどっちかかなと思います💦
妊婦がコロナにかかって、赤ちゃんにどんな影響及ぼすかまだはっきり分からないので私ならそうします🥲

つむ🍼
それは不安ですね💦
うちの主人は東京に単身赴任をしていて、月に2回くらい帰ってきますが、毎回当日にPCR検査をしてきます。
た空港とかでもらってきたらどうしようもありませんが💧
帰ってきたら荷物は全て自室に置いて、すぐお風呂に入って着替えてもらうようにしています。
今月はさすがにデルタ株がヤバい!と言って本人が帰ってくるのをやめると言い出しました。
コロナに楽観的な主人が言っているので、感染拡大地域は本当に危ないかもしれません。
帰ってきてからPCR検査を受けて、結果が出るまでホテルで待機してもらうのはどうでしょうか?それなら2週間より短く済みそうですが。

退会ユーザー
旦那が昨日東京から帰ってきましたが、普通に一緒にいます。
実家は父しかいなくて私はなるべく安静にしないといけないので余計に休まらないし、猫もいて子供たちが怖がるので行けず、かと言って旦那をホテルで隔離すると私が厳しいので😅
今までも帰ってきてからも一緒に過ごしてます。

はじめてのママリ🔰
私の夫も感染者多いところへ出張や
(そもそも住んでるところも多い)
外出で行ってます。
営業なので隔離とか言い出したらキリがないので
普通に生活してます。
帰ってきたらすぐお風呂入る
などしてもらって
なんとか頑張っています

🌸🎀🌱
現在私は濃厚接触者で自宅待機中です。
無症状でもコロナ陽性てのは十分ありえます!!!
下手に家に帰ってきてそこからPCR検査し陽性だと、ママリさん達も濃厚接触者というように大変なことになると思うので、
妊婦ということもあれば、
私は1度PCR検査を行ってほしいと伝えると思います!
どうしても家にとなるのならば
部屋を念の為わけておき、その後PCR検査をしてもらいます。
もし気になるようでしたら洗濯は一緒で大丈夫とのことですが、お風呂など食事は最後に、タオルは別々とかのほうがいいと保健所は言ってました!

はじめてのママリ🔰
みなさん親身に考えてくださってありがとうございました😭
pcr検査をうけてもらうので、とりあえず数日ホテルか、自宅の別室にて過ごすか、にしようと思います。
コメント