※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
ココロ・悩み

義父が昨日海で採った牡蠣とサザエを今日もらう予定。授乳中で火を通して食べるのが不安。主人は貝類が苦手なので、もらって捨てることに不安。

義父が昨日海に行った時に
自分で採った牡蠣とサザエを
今日もらう予定です

独身時代海近くの市場やお店で
牡蠣を食べた時たまにあたってました
全て生牡蠣として食べてました

今回火を通して食べる予定ですが
授乳中ということもありちょっと不安です

もらって食べたフリして捨てればいいですよね
主人は貝類が苦手なので食べられません

コメント

はじめてのママリ🔰

食べないで捨てるんだった貰わなくていいと思いますよ🤔

  • さくらもち

    さくらもち

    そうなんですよね〜😅でも敷地内同居なので断れなくて❌

    • 8月4日
ママリ

産後味覚が変わったのかあまり貝類が得意じゃなくなってしまった(苦手になってしまった)んですよ〜とかどうですか?
たくさん取ってきて食べ切れないぐらい余ってるなら貰って捨てるでも良いと思いますが、義家族だけでも食べ切れるぐらいの量なら勿体ないのでもらわない方向で考えます。

  • さくらもち

    さくらもち

    もう産後から随分経ってるのと、以前海鮮バーベキューを義実家とした時普通に牡蠣や栄螺も食べていたので引き下がれないです❌

    聞いたら私が好きだから沢山取ってきちゃったと言われたので…もらって捨てることにしました!

    • 8月5日
ちゃあこ

角が立たないように、頂くだけ頂いて、牡蠣にはゴメンねしてポイします、私なら😅
てか、よくしてます😅
近所なんで、うちも義両親から色々もらうんですが、旦那が食べない物や、量が多過ぎたりするんで、もらってそのままゴミ箱行きのも良くあります😅
断っても持ってくるし(要る?って電話して来て、要らないって言ってるのに😖)仕方ないよねと、自分に言い聞かせて捨ててます💦
敷地内同居なら、新聞紙に包むとか、バレないようにすればわからないと思いますよ😉

  • さくらもち

    さくらもち

    貰うだけ貰っておけばいいですよね😵食べる食べない関係なく、いかに義実家と上手くやっていくかですよね。

    でも1度断ってみました!しかし攻撃力1だったみたいでLINEでやっぱり食べる?って来ました。ほらやっぱりと思い、「頂きます」と返事して貰いに行きました。私もくるんでくるんで捨てます💓ありがとうございました!

    • 8月5日
麻婆丼

捨てるなら適当に訳つけて貰わないが1番いいと思います。
捨てる前提でもらうのはちょっと食材にも悪いと思うので…

  • さくらもち

    さくらもち

    適当に理由つけて1度断りました❗️まあ無理でした、常識がない方達なので🤷🏻‍♀️分からないんだろうな〜って🤭

    今日のゴミの日で出します♥️

    • 8月5日