
出産時の子供の預け先について、2人目以降の方に質問です。保育園や幼稚園に通う子供を持つ場合、入院中の子供の世話はどうしていますか?
2人目以降妊娠中の方に質問です。
1人目のお子さんが幼稚園、保育園にいってる方
自分が出産して入院中、お子さんどうしますか??
旦那は定時が8時から17時で仕事をしています。
私は今は産休に入っていますが、扶養内で10時15時で働いていました.
そのため、保育園のお迎えも時短保育で8時半から16時でした。
今もその時間帯で預けています。
入院中
それが出来なくなるため、子供をどうしようか……。
皆様どうしましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児の母
うちは、旦那が保育園の時間に合わせてました。
可能であればご主人に調整してもらって、多分入院中の期間に関しては、相談すれば保育時間延ばしてもらえるんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
夫は朝5時出勤、帰宅が遅い時だと深夜なので、入院中は私も一緒に入院させる予定です💦
もし運良く仕事が調整できるようであれば、夫と一緒に自宅で過ごしてもらいます☺️💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さんと過ごす場合、ご飯どうしますか?- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が多少作れるんですが、仕事もあって大変そうなので「旬をすぐに」という食品サービスで頼もうかなぁ?と思ってます☺️
そしたらご飯だけ私が炊いて冷凍しておけば、バランスよく食べれるので💓- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
あ!!食品サーズありですね!
頭になかった!!
ちょっと探してみます❤️
ありがとうございます!!- 8月5日

♡♡♡
わたしは計画分娩にして、入院中旦那に夏休みを取ってもらう予定です!
産休だから、標準時間で預けられるので、旦那の送り迎えも可能なのですが、娘の精神面が不安だったので、その期間休んで家にいてもらうことにしました😉
計画通りいくかはわかりませんが…😂
-
はじめてのママリ🔰
休んで家にいてもらうのが一番ですよね😂
こればかりはどうなるかわからないです🌀🤣- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ちょっと、聞いてみようと思います✩︎
ご飯とかどうしてましたか!?
2児の母
旦那が作ってました!
はじめてのママリ🔰
それはすごいです😍
旦那だけならともかく子供もいるとなると栄養面が心配になります🤣
2児の母
旦那は給食調理員なので、そのへんは理解してるかなと思ってお願いはしました^^
2児の母
でも、ご飯作りは面倒がるタイプなので、念押しはしました(笑)ちゃんとやってよね…!的な感じで。
はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ羨ましいです✩︎✩︎