授乳中にぐずるのは満足していないサインかもしれません。うんちの時の反応も普通です。心配なら医師に相談してください。
生後1ヶ月の娘がいます。
夜19時ごろにお風呂に入れて、そのあと20分ほど授乳しますがそこから次の授乳までずっとぐずります。
たっぷり飲ませてるつもりですが、30分ほどでオッパイを欲しがり、いつまでもくわえている感じです。
最後はオッパイを離させて、トントンとお部屋をぐるぐる歩いて寝かしつけしてます。
オッパイ離さない時は、本人が満足するまでくわえさせた方が良いでしょうか?
お風呂の後にぐずるのは仕方ないですか?
あと、うんちしている時に顔を真っ赤にして、唸ったり
泣き声をあげたりします。大丈夫でしょうか?心配です。
- へしこ(8歳)
コメント
くるちゃん*
お風呂の後おっぱい飲んでから眠くてぐずってるんじゃないでしょうか?
私は完母ですが、授乳の時間ちゃんと決めてないので欲しがれば欲しがるだけあげてます(^^)
うちもうんちの時んーんーってゆうてますよ(*˙˘˙*)
一生懸命力入れて頑張ってるんじゃないでしょうか(*´罒`*)
大丈夫だと思いますが、心配なら保健師さんとかに相談してみてもいいと思います!
☆★
うちはおっぱいの時は大変なので前もっておっぱいを搾乳して哺乳瓶に入れてから飲ませています。
哺乳瓶が空になってもちゅぱちゅぱしていたりしますが、直接おっぱいあげるよりは楽です。
足りない時はミルクを100mlあげています。
うちもうんちの時と眠い時は顔を真っ赤にしてぐずっています。
大人でもうんちが出ないときは苦しいので赤ちゃんでも同じことなのかな❓って思いますょ💡😁
-
へしこ
搾乳してた時期もあるんですが、搾乳だとオッパイが張って痛くって。
完母なんですが、昨日は根負けして久しぶりにミルクあげました。
そしたら寝てくれました。
体重増加が多くてミルクあげなくていいって言われたんですが、食いしん坊なんですかね?笑
うんちの時は同じみたいで安心しました。
本当に凄いいきむんですよ。顔真っ赤にして。確かに大人でも辛いですもんね。- 9月22日
-
☆★
母乳がよく出ているのでミルクをあげなくても足りているのかもしれないですね💡😁- 9月22日
-
へしこ
そう思ってはいたんですが、昨日のミルクの飲みっぷりにビックリしました。
本当に女の子なのに、スクスクすぎるとゆうか。。ずっしり重いし、嬉しいですが心配になっちゃいます。- 9月22日
むーむ
助産師さんが言ってましたが、夕方から夜にかけてはホルモンの影響で母乳があまり出ないみたいですよ〜
なので私も足りないのかな?って思うときは何回もあげちゃってます(^^)
-
へしこ
そうなんですね!
何だか安心しました。何回もあげると大丈夫かな?執着しすぎちゃうかな?とか勝手に思ってました。母にもさっき飲んだのに、またオッパイ探して大丈夫なの?って言われて。
やっぱりおかしいよね?ってなってました。
娘に我慢させて可哀想な事しちゃってましたね。同じような方がいて嬉しいです!
質問なんですが、オッパイ離さない時はどうしてますか?- 9月22日
-
むーむ
わたしも1人目なので頻回授乳でどうなるかわかりませんが、母子共にストレスないほうがいいかな〜と思って授乳しちゃってます。おっぱい飲んでくれるほうが落ち着いてる気がして♪(´ε` )
わたしは授乳するときに片胸5分と決めているので時間になったら離してますよ〜
あやしてるとそのまま寝てしまうときもあれば、起きることもあります(-。-;
寝なくて機嫌わるいときはたら30分後とかでもまた授乳して、それでもダメなときは最終手段でおしゃぶりかミルクあげてます(^^)- 9月22日
-
へしこ
わかります!オッパイ飲んでくれると一瞬で機嫌良くなるし落ち着きますよね。
うちは授乳しても5分ずつじゃお目目ぱっちりです。((((;゚Д゚)))))))
そのあとあやしても寝ずすぐに泣くため、寝落ちしてくれるのを待ってしまいます。
おしゃぶりはまだ使った事ないので、考えてみます!
色々教えていただいてありがとうございました!- 9月23日
-
むーむ
里帰り中によく母が言ってたのですが、お腹いっぱいでも口さみしくておっぱいを欲しがったりするみたいですよ〜
なのでおしゃぶりはどうしても寝ないときだけ使ってます。普段使いしちゃうとクセになっちゃいそうで(-。-;
お互い大変ですが頑張りましょー(^^)- 9月23日
へしこ
眠くてぐずってるんですかね?
そういえば最近昼間も寝ぐずりします。
少し前はすぐ寝てくれてたのに。。
くるちゃんさんと同じ、授乳時間決めてないくて完母です!
お風呂上がりだけ1時間ももたず欲しがります。昼間は1時間半くらい間隔なんです。
しかも長時間飲むので、飲みすぎ?じゃないか心配になります。乳首も痛いし( ´థ౪థ)
因みに、1日12回は必ず授乳してますがこんなもんですかね?
へしこ
あと、完母との事なので質問ですが、
夕方って母乳の出が悪くなりますか?
たまたまなのかもしれませんが、
昼間は10分とかで満足してるのに、
夕方〜夜は20分吸っても欲しがるんです。
オッパイの出が悪いのかな〜なんて思ったんですが。私の気のせいですかね?
くるちゃん*
どんどん成長してるんですよ♡
もしかしたら寝ぐずりかもしれないんで、寝かしつけてみてはいかがでしょ(^^)
うちも短い時は30分空いてないし!とかなります笑
でもまぁ適当にゆるーくな性格なので気にせずあげたり、おっぱいじゃなかったら眠いんか?と寝かせてみたりです(*´罒`*)
まだまだ生後1ヵ月ですもんね!
もう少ししたら体力ももっとついてきて、ぐっと飲めてまとまって寝てってしてくれるかもですよ♡
くるちゃん*
わたしでよければわかる範囲で答えますよ(*´罒`*)
私も夕方出が悪くなります!
やっぱり1日一生懸命家事育児したら体も疲れてきますしね(∵`)
たそがれ泣きとかもそのせいであるのかなーと思ってます(^^)
なので日中休める時はしっかり休んで、水分多めにとること心がけてますよ♡
へしこ
そうですよね。まだたった1ヶ月ですもんね。友達の話し聞いたり、ここの質問見てると、同じ1ヶ月でも凄く寝てくれたり、授乳間隔空いたりで何だか不安になって。
比べるものではないと頭ではわかってるんですけど。
短いと30分あかない時もあるんですね。
私も欲しがったら欲しがっただけあげてみます。
へしこ
夕方出が悪くなるんですね!
勘違いじゃなかった〜。
家事と育児本当に疲れます。夕方ぐったりなのに、今から夜がやって来ることが怖いです。昼間休まなきゃと思いながら、タイミング逃したり、娘がぐずったりで休めない日もしばしばあります。
早くまとめて寝たいです!
色々教えていただいてありがとうございます。また教えてくださいね。少し気持ちが楽になりました!
くるちゃん*
比べたら自分がしんどいのに比べちゃいますよねー(´;ω;`)
でもいつかきっと、これがこの子なんだって思える日が来ると思います(*˙˘˙*)❥
家事育児って本当にあれこれ常に忙しいですよね(꒪ཀ꒪)
夕方になると私も気合い入れ直します!笑
上の子のご飯食べさせながら、下の子授乳してと凄い格好ですよヽ(´ー` )ノ
それからバタバタ2人お風呂なんでお風呂上がりには何故か私だけ汗だくです笑
息抜きしながら、お互い頑張りましょう♡
あまり悩みすぎないでくださいね(*´罒`*)
へしこ
お2人育ててるんですね!凄い!尊敬します。私なんかよりずっと大変ですよね!
本当に私甘いなあ〜。
頑張らないといけませんね!
くるちゃん*
全然ですよ!私適当すぎるので、ダメダメかあちゃんです\(^^)/
こんなんでも子どもは大きくなってるからいいやーと思ってます♡笑
1人目の最初の頃は全てが不安で、いちいち母に電話してましたもん!
頑張りすぎると苦しくなっちゃうので、手を抜く事に頑張りましょー♡♡♡
へしこ
私もういっぱいいっぱいで検索魔になってます。元々完璧主義な所あって、雑誌とかに載ってるようにならないと焦ったり。旦那にはそんな雑誌みたいに行くわけないって言われるのに、周りばっかり見てしまって。
私もくるちゃんさんみたいにおおらかに育児出来るといいなぁ。
程よく手を抜く、大事ですよね!
くるちゃん*
へしこさん、すごい真面目でお子さんの事大事に大事に思ってはるんですね♡
素晴らしいママだと思います(*˙˘˙*)❥❥
私にないもの沢山持ってて羨ましいです!!!
でも、もっともっと肩の力抜いてください(^^)いっぱい笑って楽しくやりましょ~♡
へしこ
そんな風に言ってもらえて、凄く嬉しいです!!泣きそうです。
産む前は育児楽しみたいって思ってたんです!なかなか楽しめるまでの余裕は無いけど、一度しか無い今の時期を大事にしたいです。くるちゃんさんも、2人の子育て頑張ってくださいね!!