※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

保育園の見学で、名前と漢字を聞かれた理由が気になります。入園前に名前を尋ねることは一般的でしょうか。

今日保育園の見学に行ってきました。そのうちの1ヶ所ですが男の先生が対応してくださり、おっとりしてる方だな~位の感覚でしたが最後に子供の名前と漢字を聞かれました。何でですか?と聞いたら「ただなんとなく」 と答えあので漢字は嘘つきました。(笑)もし入園したらばれますが(笑)

入園決まってないのに、名前と漢字聞かれることってあるのでしょうか?😂

2人子供いますが、上の子は緊張しいな性格だし、なんかちょっと警戒してしまいました。💦

コメント

はじめてのママリ

そもそも見学の予約入れる時に名前とか聞かれなかったですか?
うちは数カ所見学しましたが全て予約時に名前伝えて訪問時にも記入しました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    他の保育園は子供の名前は書いたりしなかったです😅

    • 8月4日
ブラウン

え!見学のときに、普通に名前も漢字も書きました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    他の保育園は書いたりしなかったです😅

    • 8月4日
el

私も上の方達と同じで、見学行った際
2箇所とも予約の時点で苗字と電話番号伝えたし、見学行った時も お子さん名前なんて言うんですか~🤗?って聞かれて、普通に答えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そういうもんなんですかね🙂
    久しぶりの保活ですっかり忘れてしまいました😂

    見学というかコロナで見学出来ずパンフレットだけもらって帰宅でした。名前聞かれるのが当たり前なら私がただの思い込みなので、良かったです😁

    • 8月4日
mizu

何園か見学しましたが、全て名前と生年月日聞かれました!

ただ、なんとなくって答えは意味がわからないですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すいません、下にコメントしちゃいました😂

    • 8月4日
はじめてのママリ

そういうもんなんですかね🙂
久しぶりの保活ですっかり忘れてしまいました😂

見学というかコロナで見学出来ずパンフレットだけもらって帰宅でした。名前聞かれるのが当たり前なら私がただの思い込みなので、良かったです😁

なんとなくって不信感残りますw

こんな時期市外に引っ越し&9月からの転園希望で空きがなく絶望感でいっぱいです😂