

mama👧💜
1年経ってからでは遅すぎだと思います!その年齢なら半年妊娠しなかったら行った方がいいと思います😢

はじめてのママリ🔰
今年36です。
34で2人目妊活開始して、1年経って授かれなかったので35で病院受診しました。
先生曰く、1年自己流のタイミングで妊娠出来ないならそれ以上タイミングしてもあまり意味がないのですぐに人工授精に切り替えた方が良いとのことでした。
いきなり受診はしなくても良いとは思いますが、数回タイミング取って授からなければ一度検査と相談だけでもした方が良いかな?と思います!

はじめてのママリ🔰🔰
もうそれくらいの年齢から時間との勝負なので、基礎体温測りつつ妊活して、半年くらいでクリニックかかった方が良いとおもいますよ!

ママリ
自分たちで頑張ってみても良いと思いますが、不妊治療は少しでも若い方が成功率が高くなるので、早めに始めると安心かなぁと思います😊

ママリ
2人目以降は半年できなければ不妊と言われていますし、できなければ早めが良いと思いますよ

退会ユーザー
早めに病院へ行くのがいいと思います。32で子どもを希望してすぐ行きました。子ども授かるまで10カ月ほどかかりましたので、早く行って良かったと思っています。

RYU
病院によっては基礎体温を見る場合があるので、3ヶ月から6ヶ月くらいの基礎体温表があればすぐに病院に行ってもいいと思います。
コメント