※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと🌼
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がお昼寝で抱っこしないと寝ない。寝かしつけが難しく、周りの反応に不安を感じている。同じ経験をした方いますか?

生後4ヶ月の娘です。

お昼寝の時抱っこしないと絶対に寝てくれません😅
抱っこで寝てくれたあと置くと必ず目が覚めてしまいます。
バウンサーに置いたり授乳クッションの上におくるみ引いてCカーブを作って置いてみたり置き方もいろいろ調べて実践してみてますが高確率で目が覚めてしまいます😭
たまにそのまま寝てくれることがありますが置いて起きちゃってまた寝かしつけするより、抱っこしたままの方がいいなと思うのでずっと寝てる時は抱っこしてます(笑)
またお昼寝と就寝時は寝つく前は結構グズって泣いてます😅
夜中に起きる時は授乳したらすぐ寝てくれるのでまだ助かってますが、、、

周りの友達に話すと大変だねと言われることが多いので、わたしが上手くやれてないのかなという気持ちになってしまいます😂

同じようなかたいますよね、、、?😭

コメント

ぽんぽこ

うちもお昼寝は全然ダメです😅
抱っこしてる間だけ、1日1時間あるかないかで夜は18時に爆睡します💦
逆に昼は寝ない時間だ!とリズムが整ってきている証拠だと思ってます👍

  • ぽてと🌼

    ぽてと🌼

    同じ方がいて安心しました🥺
    18時に寝て次何時に起きますか?😳
    そうなんですね✊🏼

    • 8月4日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    次は1-3時の間で、ミルクを飲んで寝落ちでした!
    …この数日は、なぜかミルク後30分ほどご機嫌にコロコロ転がってから寝ます😭

    • 8月4日
  • ぽてと🌼

    ぽてと🌼

    それだけまとまって寝てくれるならいいですね🥰
    コロコロしたあと寝るのかわいすぎます(笑)

    • 8月5日
初めてのママリ

もうすぐ4ヶ月ですが同じです😭
再度寝かしつけするくらいなら、とずっと抱っこしてます。重くて死にそうだけど💦😅
家事できなくないですか😭?

  • ぽてと🌼

    ぽてと🌼

    同じ方がいて安心しました😌
    家事は抱っこ紐して洗濯物干すくらいならできますけど、掃除もできないし夜ご飯も旦那さんが帰ってきてから急いで簡単なもの作るかデリバリーしちゃってます😇笑

    • 8月4日