
夜間のオムツ卒業について、まだおもらし多く。いつからパンツにすべきか悩んでいます。早い段階で成功するのは難しいですか?
夜間のオムツ卒業について
日中はパンツでおもらしなく完璧に
トイレでうんちもおしっこも出来ますが
夜中はまだ朝オムツにおしっこしてるので
外せないかなーと思ってましたが、
実家のお泊まりではパンツで寝てると
聞きここ何日かパンツで寝せてます
ですがやはりおもらしも多く…🥲
半分成功、半分おもらし って感じです
まだ早いのでしょうか💦💦
どのタイミングで夜間もパンツに
しましたか?最初はおもらしが
当たり前ですか?このままパンツで
慣らすか、まだ待ってもいいのか
どー思いますか?🤔🤔
- 深呼吸(7歳)
コメント

メメ
夜間のオムツは日中のトイトレと離して良いと思います☺️
これは膀胱やホルモンの発達も大きいので、まだ失敗することがあるならオムツで全然オッケーです。
小学生になっても取れなければそれは夜尿症疑った方が良いのでその時は病院で。
うちは日中はオムツ取れるの遅かったけど、夜間は割と早くからしなかったので夜間のオムツ外せるのは早かったと思います(でも怖くて履かせてた笑)。
でも先日、幼稚園のママ友と話してて年中さんでも結構オムツな子多かったですよー😃
やっぱり5歳くらいまでは夜間オムツは多い気がします。

おブス😁
うち、まだ夜間はオムツです💦
とゆーか、普通の綿パンツに夜用のパッドしてます😅
紙パンツは高いし勿体無いので😂
今は、1週間に1回出ちゃうかな?って感じです💦
-
深呼吸
夜用パッドってあるんですね!!
紙パンツは確かにお金かかりますね😅
まだ一時はオムツにしようと思います❗️ありがとうございます💕- 8月4日
深呼吸
ありがとうございます🙆♀️🙆♀️もうパンツで慣れさせた方がいいのかと悩んだので、、今日からまたオムツにしてみます!ありがとうございます💕