※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

排卵についての疑問です。育った卵胞が消えることはありますか?排卵検査薬が陽性にならず、体温も上がらない状況で、無排卵か心配です。排卵したのか不安で、次周期に期待しています。


閲覧ありがとうございます。

育った卵胞が消えることはあるのでしょうか?
クロミッドで卵胞を育て、
d12に18mmと15mmの卵胞が見えました。
内膜は9.1mmでした。E2は45と低く、LHは18でした。
次の日おそろしくめまいがありました。

その後d16に内診したところ大きな卵胞が消え、内膜が12mmだったことから、2つ排卵したと言われました。
また、その日に大量ののびおりを見ました。
ですが、排卵検査薬をd12-15の朝までやっても陽性が見られなかったので、かなりびっくりだったのと、
d20になっても体温が上がらず、本当に排卵したの?と思ってます😭
前周期で黄体は機能してると言われました。

排卵検査薬でずっと陰性だったこと、
d12のE2が低すぎること、
体温上がらないことから無排卵ではと思ってるのですが、d12で育った主席卵胞が2つも消えることはあるものなのでしょうか。
無排卵なら仕方ないですが、次周期頑張りたいと思います。。。
流産からなかなか上手くいかず、しんどくなってきました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

多嚢胞で卵胞2、3個育っててた時に、排卵するだろうと言われてた卵胞が次受診したときに消えてたことがあります😣❗️
ですがエコーで排卵したと言われているのなら、大丈夫じゃないですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり消えることあるんですね😭

    大丈夫。。。と信じたい気持ちと、本当か??(卵胞がぐちゃっとなってるのを見たわけではなく、小さい卵胞しかないから排卵したでしょうという説明だった)という気持ちがあって、モヤモヤしてしまいました😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません😭
この時に息子さんを妊娠されたのでしょうか...??🥹
今同じ状況で、小さい卵胞しかないから排卵したでしょうと言われたのですが排卵検査薬的にはまだと思っていたのに、とモヤモヤしていて😣