
コメント

ママイ
ある程度は大丈夫だと思いますが母体差があることなので無理は禁物です!
辛かったら上司に相談、改善してくれないようなら病院で母健連絡カードを書いてもらって業務を負担ない範囲内にしてもらうこともできます!
ママイ
ある程度は大丈夫だと思いますが母体差があることなので無理は禁物です!
辛かったら上司に相談、改善してくれないようなら病院で母健連絡カードを書いてもらって業務を負担ない範囲内にしてもらうこともできます!
「フルタイム」に関する質問
家族ぐるみの付き合いの奥様に旦那さんへの悩み聞かされた時は、どんな対応をしますか? うちの旦那と同じ職場の同僚A、奥様Bさん、1歳の子どもさんの3人のご家族と、よく遊んだりごはんを食べたりしています。 旦那と同…
いちいち浮気疑ってくる旦那。 まっじでイライラする。 平日子供3人保育園送ってそのまま仕事 フルタイム勤務でそのまま迎え行って帰って 土日はずっと家族と過ごしてて どこにそんな浮気する時間があるん? 浮気する時…
保育園料について聞きたいのですが、 去年、6月末出産→今年5月から保育園入所。 ちなみに去年、6月頭までフルタイムで働いてその後育休に入りました。 今月、保育料の通知が来たのですが、5月の時と全然変わらず… 周りに…
お仕事人気の質問ランキング
YN
母健連絡カード初めて知りました!
ありがとうございます!