産婦人科・小児科 出産した産婦人科で受診した方がいいでしょうか? 生理不順で、産婦人科を受診したいのですが 出産した産婦人科か、妊娠計画中に通院していた産婦人科に行くべきかどちらがいいと思いますか? 元々小さめの産婦人科に通っていて、持病ありで妊娠したため大学病院を紹介されてそちらで検査など続けて出産したのですが、産後の定期検診(1ヶ月まで)でそれ以来行っていません😳 やはり出産した産婦人科で受診した方がいいでしょうか? 最終更新:2021年8月5日 お気に入り 1 病院 産婦人科 産後 検診 出産 妊娠した tomona(6歳) コメント K 生理不順に持病が関係なさそうなら普通の産婦人科で大丈夫だと思います!大学病院とか産婦人科は待ち時間が長いので生理不順とかおりものの不調とかは近くの婦人科に通ってます! 8月5日 tomona ありがとうございます! そうなのですね🤔持病については産後みてもらってないので、出産したところの方がいいかもしれない、、そっちに行きます!ありがとうございました!(´▽`) 8月5日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
tomona
ありがとうございます!
そうなのですね🤔持病については産後みてもらってないので、出産したところの方がいいかもしれない、、そっちに行きます!ありがとうございました!(´▽`)