
コメント

おたくもち
その方がいいかと思います😲✨
上の子が2月産まれでしたが、産まれて少しして役場に相談にいったら、1歳で保育園には中々入れないから4月の申し込みをしてみてくださいと言われました💦
2月の申し込みもして不承諾通知もらわないと育休手当の延長もできないので両方必要だと思います☺️
おたくもち
その方がいいかと思います😲✨
上の子が2月産まれでしたが、産まれて少しして役場に相談にいったら、1歳で保育園には中々入れないから4月の申し込みをしてみてくださいと言われました💦
2月の申し込みもして不承諾通知もらわないと育休手当の延長もできないので両方必要だと思います☺️
「保育園申し込み」に関する質問
育休中の退職、転職、保育園申し込みについて 7月で1歳になった子どもがいます。保育園の7月入所が出来ず、育休延長しておそらく来年4月に1歳児クラスで入園になると思われます。 職場が車で約1時間かかるのと、正社…
保育園の申込みをする時に入園後に区外へ引っ越し予定の場合は自治体や保育園に伝えた方が良いのでしょうか? 現在育休中で11月中に育休が終わります。 認可保育園の9月入園申し込みは済んでいて、11月までに入園できた…
みなさん保育園のことでアドバイスください😭 0歳児と2歳児が別々の園に通っています 来年こそは一緒の園がいいですが、激戦区です どの方法がいいと思いますか? A とりあえず2人とも保育園申し込みする 落ちたら今のま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
lmm
ありがとうございます!
助かりました☺️