※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
家族・旦那

比較的高齢な義両親をもつ方に質問です。70代の義両親がいます。産後う…

比較的高齢な義両親をもつ方に質問です。70代の義両親がいます。

産後うつになり、助けを求める形で義両親の近くに転勤願いを出してもらい、引っ越してきました。

車で20分くらいの距離です。引っ越してから数ヵ月はバスで義両親宅に行ってました。ですが、旦那抜きだと可愛がってもらえず、煙たがられました。

旦那が『家に呼んだら?』って提案し、実行したのですが『駐車場が砂利で車が汚くなる』とか『ソファーがないからリラックスできない』『そもそもこんな所に来させられる意味ある?することない』とイライラ当たられました。

ある日、近所のイオンでばったり会いました。それから会う度に『毎週○曜日のこの時間帯にはいるから!!』って義母から言われ、遭遇しないと『探したんだけど最近会わないねー』って。そもそも会う約束すらしてません。義両親は毎日出掛けてるから出掛ける事が億劫ではないはずなのに何故?と思います。

そして、明日久々に旦那と二人で映画に行くのですが、上映中見てもらう事を旦那がお願いしたら観に行く時間帯(昼ごはん後)の事で不満があるようです。

何でこんなに融通効かないんでしょうか?預けるのも1年2か月振りです。

表には出さずに我慢してますが、悲しくなってきます(T_T)

コメント

ふ9🍵

そもそも義理の両親は引越しに賛成していたのでしょうか?
ふわりさんの産後うつはご心配されているご様子でしたか?

70代で2歳児預けるのって正直かなり勇気いるなと思います。
うちは実母が65超えましたがそれでも数時間預けただけでキツそうです。
前に私が骨折してしまい私はそばにいるものの子供の身の回りのお世話は実母がやってくれていましたが、骨折ということでお世話になる期間も比較的長くてなんと実母が肺炎になってしまいました。なのでやっぱり無理してるのかなと思います。私も預ける時間帯は気を使ってますよ。お昼寝にあたるようにするとか。
あとは息子がいないのに嫁が図々しいって話も実母の友達の話でよく聞きますよ(笑)やっぱりいくつになっても母親は息子が可愛いらしいです。

もうそんな状況でしたら私なら面倒くさいから預けませんね。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    引っ越しに賛成してくれました。『これで何かあった時でもすぐ行けるねー』って。
    その発言もあったのに煙たがられたのでショックでした。

    • 9月22日
えのき茸

うちの義理両親も70代です。

性格めちゃめちゃです(笑)

主人から治すようにいってもらっても無理です……

70年以上その性格ですから……
今の若者(私のことです(笑))には合わせられないのだな……と、諦めました。

私はまだ子供がいないのでふわりさんとは立場がちょっと違うかもしれませんが😅

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    合わせるのって難しいんですね(T_T)
    少し自分の思い通りにいかなかっただけで八つ当りされるので疲れます(/ー ̄;)

    • 9月22日
  • えのき茸

    えのき茸


    分かりますー!!(笑)
    舅なんて思い通りにならないと怒鳴ってきますよ(笑)

    義理両親との付き合いって疲れますよね……
    でも、後10年くらいでいなくなるし!とか言っちゃう鬼嫁でした(笑)

    • 9月22日
  • しっぽ

    しっぽ

    大変ですね(>_<)
    あと10年!確かに…笑。

    • 9月22日
marie*

融通といいますが、それぞれの生活もありますし、今は義両親ともに子育てもおわり、ご自身の時間を謳歌されているのかもしれませんね。

私もうつですが、たまに一時保育などを利用して気持ちを保っています。お金はかかりますがそのようなところに頼るのも一つの方法かと思いますよ。

嫌がっている人のところに預けたのでは、子どもがかわいそうですしね。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、義両親自身の時間を謳歌してるようです。
    一時保育の方が気持ちも楽になれそうです。

    • 9月22日
deleted user

義親さんとは引越し、産後うつへの理解と協力をするなどの話し合いはされたのでしょうか?
引っ越してきて子どもを見てもらえる、協力してもらえる・・・は当たり前ではない気がします。映画も快く送り出して貰えるなら行けるんだ・・・の認識をしていないと嫌な思いをするのはふわりさんかと。
融通というよりは、孫でも見るのが大変だから嫌という親も沢山いるのでそちらのタイプなんだなーと感じました。

私の義親も高齢で初めからアテにしないでねと言われていたり、実親にももう少し大きくなってからじゃないと・・・と言われています。
リフレッシュするなら一時保育の方が気持ち的にも楽です。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    引っ越し前に鬱の話はしましたし『これで何かあった時でもすぐ行けるねー』と安心してました。機嫌の良い時は私に漢方薬をくれたりします。

    でも、少し自分の思い通りにいかなかっただけで不機嫌になります。その境界線がなかなか難しいです(T_T)

    一時保育、今度ちゃんと説明聞こうと思いました。

    • 9月22日