※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモリ
子育て・グッズ

娘が食事を摂らずに寝てしまい、ミルクを飲ませるべきか悩んでいます。お昼寝をしておらず、17時に寝たままです。

今日娘が朝ごはんの前に起きたらミルク欲しがるので260のミルク、朝は味噌汁の豆腐1口、しめじ、昆布、アンパンマンパン半分。お昼前にミルク260、お昼、アイス半分。17時頃に白滝、人参少し食べてそのまま寝てしまいました…寝てる所にミルク260飲ませるべきか起きてくるの待つか悩みます。ちなみにお昼寝はしてなくて17時に寝た感じで起きてくる様子ないです💦💦

コメント

華

わざわざ起こしてまで飲ませなくて良いと思います😊

気分を悪くされたら申し訳ないですが、素朴な疑問なんですが…
朝ごはん前や、昼ごはん前にミルク260もいつも飲んでるんですか!?
ちゃんとご飯食べてくれるのですか!?

  • モモリ

    モモリ

    コメントありがとうございます。
    ミルク〜ミルク〜って飲みたがるんです😱😱⚡️。
    そしてご飯食べません💦💦💦

    でも今起きてきたので、
    ミルク騒いでますがご飯
    無理矢理食べさせます💦💦💦

    • 8月3日
  • 華

    そうなんですね💦
    ミルクは減らしたりしないのでしょうか?
    ミルク260って結構満腹になってしまうと思うので、ご飯の前だと多すぎると思うのですが…
    余計なお世話ですよね💦
    すみません

    • 8月3日
  • モモリ

    モモリ

    今日朝ミルクあげないでいたら
    納豆ご飯二口、、プチダノンを2個
    アンパンマンパン半分でした(笑)

    その後グズグズしだしてミルクと
    言われて200飲んでお昼寝してます😓

    お昼はもう用意できてるので
    食べる事を期待したいです😭😭💦

    • 8月4日
  • 華

    朝ごはんでそれだけ食べたなら良しとして良いんじゃないでしょうか💡急に食べるわけじゃないですし。
    まだやめない予定なら良いと思いますが、少しずつミルク減らして行けると良いですね💦

    • 8月5日