![男の子ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
礼金と仲介手数料は交渉でなんとかなりますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仲介手数料が高すぎると思います!
-
男の子ママリ🔰
そうですよね…仲介手数料は難しいと言われまして🥺ダメだったんです。
- 8月3日
-
ママリ
うちは、2つの不動産屋さんに並行して同じ物件の見積もりしてもらって、どんどん減額してもらいました😂
- 8月3日
-
男の子ママリ🔰
そうですね!やってみますね🙏
- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
交渉できるとしたら礼金くらいだと思いますが私ならこのまま契約します🤔
-
男の子ママリ🔰
礼金ですかね!!このまま契約しますか🥺🤲
- 8月3日
-
退会ユーザー
もうおさえてもらってるなら良いと思いますが、とられちゃったらいやなので😂
仲介手数料は1ヶ月分だし、保険も多分指定があるんですよね?
礼金削れないですかね〜ってさらっと聞いて断られたら引き下がります😂- 8月3日
![yossy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yossy
礼金のみ、半分とか気持ちだけでもって、お願いしてみたらいかがですか?
-
男の子ママリ🔰
なんて伝えたら良いですかね?言い方が難しいです💦
- 8月3日
-
yossy
可能であれば、礼金のみ気持ちだけでも、お値下げ可能でしょうか?ってお伝えしてみては🍀
- 8月3日
-
男の子ママリ🔰
ありがとうございます😊してみます!!!
- 8月3日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
家財保険料くらいですかね?😅
家財保険(火災保険)は自分で入りますと伝えればいいです。不動産屋がしれーっと加入させようとしてきますが、自分で安いところを探して加入すればOK🙆♀️
あと交渉できそうなのは仲介手数料と礼金かな??
物件が好条件だと難しいと思いますが…
-
男の子ママリ🔰
2万だったと思います。 自分で入ると結構高いのかなと思ったんですが安い所もあるんですね👍
- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
礼金が一番交渉しやすいかと!
-
男の子ママリ🔰
礼金交渉してみます🙏🥺
- 8月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
礼金は大家次第なので難しいと言われたら仕方ないところです🤔
仲介手数料が高いですが、他の仲介業者では取り扱いのない物件ですか?他の仲介手数料が安い不動産屋でも取り扱いしている物件であれば、交渉かもしくは違う不動産屋から契約するのも有りかと思います🙌
-
男の子ママリ🔰
礼金は聞いてみようと思います。
取扱できないと言われたんですよね💦ここの管理会社しか、取り扱っていないらしく仲介手数料なども引けなかったんですよね😥- 8月3日
-
はじめてのママリ
他に取扱ないんですね😅そしたらだいぶ強気でこられると思いますし、多分値段下がらなさそうですね🤔
因みに私はマンションの大家やってますが、この賃料で借り手が見付かる部屋なら礼金は下げないですね🤣- 8月3日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
持ち家マンションの一部屋を貸し出ししています。
なので、大家の立場として、、
礼金を下げてほしいっていわれたら、時期によってはOKします。
でも、部屋が良い部屋ですぐ借りられる自信があったらしません。
強気の値段交渉されると、あまりいい気分ではないので拒否したくなります。
鍵交換代は、前入居者と同じ鍵でもいいと、本人が納得していれば交換しないでOKです。と、大家的には言いたいですが、
これは、不動産側で拒否しそうな感じがします。
それより、
エアコンつけてくれませんか?とか、そういう交渉はどうでしょうか?
それだと、大家的にも今後貸すときにもメリットとなり、WIN-WINなのでOKを出す可能性があるかなと思います。
-
ねこ茶
他の方の回答みました。
一社しか扱ってない部屋って、全体の一割程度しかない、かなり自信のある物件になります。
そうすると、値引きは厳しいです。
また、人気物件になるので、交渉している間に他の方に決まってしまう可能性もあります。- 8月3日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
不動産屋で営業してて、この見積もりでどこの会社かわかりました🤣
アドバイスとしては、お勤めの会社などが提携してなければ仲介手数料は引けません。
火災保険はご自身で探して入れます!
あとは礼金引けないか、気持ち0.5ヶ月でも…と聞いてみて、その代わり契約は早めにしますと言えば、交渉も真剣にやってくれると思います。
オーナーさんによっては絶対引いてくれない人もいますが…
地域はわかりませんが、その賃料なら結構いい物件だと思うのでそれ以上の値引きは難しいと思います😂
男の子ママリ🔰
仲介手数料言ったんですけどしてくれなくて…言い方ですかね🥺どう交渉したら良いでしょうか?