![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が言葉を発しないことで不安を感じています。保育園や療育センターでは問題ないと言われていますが、まだ心配です。同じ経験をした方のアドバイスを待っています。
1歳10ヶ月の息子の言葉のことで、、
間もなく1歳11ヶ月です。
長くなりますが、
息子がなかなか言葉を喋りません。🥲
パパー、ママーは言いますがそれは私たちに言ってるのか謎です。
あとは、バイバイするとき、バーイと言ったりもします。
バイバイしたりしますが、基本手をタッチするのが息子にとってバイバイみたいです。✨
いただきます。ごちそうさまでした。は
出来ます!
最近はイヤーと首振って怒りますが意味はわかっているみたいです✨
名前を呼ぶとはーいと手をあげますが、
はーいとは言いません😅
保育園にも通ってます。
気になったので先々月に療育センターに行き
受診もしました。
保育園の先生も、療育センターの先生も
すこしゆっくりだけど、発達に今のところ問題はないと、
それに、まだ小さいから判断はできないと言われて。
そうだよな。まだまだ焦るのは早いよな。と思ってはいますが、
やはり、なかなか喋ってくれないのでとても不安です。
ちなみに、指差しもしません。
みたいテレビがあるときはリモコンを持ってきて替えろと言わんばかりに何度も渡してきます。
なかなか言葉を発してくれないけど、急に話すもんですか??
同じような境遇の方やこのような悩みの経験された方からのお話待ってます🙇♀️🙇♀️
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
息子も言葉少ないですよ😂
男の子ってゆっくりだよって聞くので息子のペースで成長してくれれば大丈夫って思ってます😂
うちもバイバイ、しぇんしぇー(先生)、パパママ、やっや(いや)、ねーねー(娘)しか言わないです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も言葉を喋るのが遅く2歳4ヶ月くらいから喋りだしましたがそこからめちゃ喋り出しましたよ😊
すぐ二語分が出始めました!
私もすごく不安で発達検査も受けましたが言葉は個人差があって2歳半まで喋らない子は喋らないと言われました💦
-
ママリ
返信遅くなりすみません!
そうなんですね!
2歳くらいのときは全然喋らなかったですか??
不安なんですが、急にしゃべりますかね?🙄✨- 8月18日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
1歳9ヶ月で発語があるまで、宇宙語ばかりで本当にしゃべるの…?って毎日悩んでいましたが、いきなり、本当に突然しゃべり出しました😳
最近は2語文がたまにですが出てきてびっくりしています。
親類の働く保育園で、3歳まで喋らなかったけど、突然ペラペラしゃべり始めた子がいたと聞きました!
言葉は早い子は本当に早いけど、ゆっくりな子も多いですよね☺️
-
ママリ
返信遅くなりすみません!
うちの息子は宇宙語ばかりです😅
本当に個人差すごいですよね。
うちも早く突然喋ってくれないかなぁ。。💕- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの三男が同じ月齢で、今まさにそんな感じです😭
1歳半健診で『大人が赤ちゃん言葉(どうちたの〜、〇〇なんでちゅか〜など)を使っているのも原因の一つだから、出来るだけ上の子と同じように接してね』って言われました。
どうしても可愛くて甘やかしちゃうんですよね😅それが良くなかったみたいです。
周りの子達が話しているのを見て不安になっていたので、みなさまのコメント共有させてください🙇♀️💕
-
ママリ
返信遅くなりすみません!
ぜひコメント共有して下さい!
子ども言葉使わない方がいいんですね。
心掛けてますが、なかなか喋ってくれないので不安になります😭😭- 8月18日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
ウチの次男も言葉が遅いです😭
ママパパは言いますが、パパにママって言ったり、私にパパって言ったり…😢
熱い、痛い、空けてはちゃんと理解してそれっぽく言えてます。
ですが、名前を呼んでも無反応、はーいもできません😢
これ食べる?とかの簡単な質問にもうん、ううんもできません🥲
目も合わないしつま先歩きもあるし…なんだか心配な事ばかりです😭
上の子たちの時はもう少しコミュニケーションとれていたような気がしてます💦
-
ママリ
返信遅くなりすみません!
みゆさんの次男くんもゆっくりなんですね。
不安になりますよね。。
名前呼んだり、これ食べたい?とか聞くとはーいと手をあげてはくれるんですが、
言葉がなかなか出てこないみたいです🥲🥲- 8月18日
![きうい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きうい♡
うちの長男はほとんど喋らず
保健センターで話聞きに行ったり
してますが様子見って感じです😔
男の子はゆっくりって聞くので
そこまで気にせずにいようかなと🤔
話すのも子供次第だし無理強いしても
嫌がるので気長に待ちます😭
-
ママリ
返信遅くなりすみません!
保健センターで相談もして、療育センター紹介されたんですが、療育センターではそこまで今すぐ療育!って感じでもないし、そんな遅れを感じないと言われたのですが、まだ年齢的に
判断できないんですかね?😅
焦らず気長に待つのがいいんですかね?🥲🌟- 8月18日
-
きうい♡
この間好きなアニメのぬいぐるみを
買ってから急に言葉が何個か出てきて
ここ最近は真似とかもするようになりました😂
朝決まって同じ時間帯にテレビの前に
じっと見ている事があって
何かやってると思って見に行ったら
ZIPポーズしてました😂(笑)
こうゆうのを見てると今までは
溜め込んでた時期でもあったのかなと思って
気長に待っててもいいのかなと😌
話さないしどうしようって色々と調べたり
考え込むと余計にピリピリしちゃうし
話したい時が来たら話してくれるかなと
期待したいなと思います😌- 8月21日
-
ママリ
すごい嬉しいですね😇✨
まだ溜めてる時期なんだと思って私も待ってみます!
そんなことうちの息子でも起こりますように、、✨✨- 8月22日
ママリ
返信おそくなりすみません!
ママさんのお子さんも言葉少ないんですね。
でもでも全然しゃべってますよ!!すごいです!😭🌟