
七五三の子供の着物について相談させてください。義実家に旦那の妹が着…
七五三の子供の着物について相談させてください。
義実家に旦那の妹が着た被布と着物があると聞いたので、写真を送っていただき見せてもらいました。
当たり前ですが今風なものではなく着物も被布も赤で、襦袢や小物はないかもと言われています。
衣装のレンタルのない写真館で撮影しようと思っているので、私としては小物も含めて一式あったら借りさせていただこうと思っていましたが、全部揃ってないかもしれないのがネックで😔
そしてなによりも娘が絶対ピンクがいい!と言っており、もともとお雛様とか大好きで可愛い着物を着るのをものすごく楽しみにしているのでピンクを着せてやりたい思いもあります💦
間を取って被布だけ可愛いものをネットでレンタルしようかなとも思ったのですが、レンタルだと一式全部レンタルのものばかりで…
皆さんだったらどうしますか?
いいね!していただけると幸いです。
- かつまん(2歳2ヶ月, 6歳)

かつまん
①義実家のものを借りて、娘に我慢してもらう

かつまん
②義実家のものは断り、全部レンタルする

かつまん
③義実家にあるものは借りさせてもらい、小物と被布だけ新しく買う
コメント