![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が小さくて外出が難しい状況で、家の中で遊んだり家事をこなしたりしている方の相談です。
みなさん子供の夏休み、旅行や家族でお出かけなどの日以外
普段どうしていますか?
私は年少の息子と下に8ヶ月の赤ちゃんがいます。
午前中だけでも公園に行ってあげたいけど下の子供がまだスパウトで飲み物を練習するところで暑いから心配だなとかベビーカーだとすぐ泣いてしまって抱っこ紐だと暑いよな~とか結局離乳食作ってあげていたら時間が経ってしまったりとなかなかお外に出れません。
上の子には可哀想だけどベランダで小さいプールをさせてあげたり(賃貸マンションなので狭いですが)
どうにか家の中での遊びをしたりしています。
夕方少し涼しくなって家事など落ち着いていたらごくたま~に公園行くこともありますが、、
同じような方いますか?
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園まだですが、
午前中に室内のどっかに遊びに行ってます☺️
自分が虫大嫌いで公園無理なので、
公園は土日主人に連れてってもらいます😂
![ぺこくらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこくらぶ
上は年長、下は2歳の子供たちがいます。
どちらも普通に水分とれますが、それでもお出かけはほぼしないです😅
公園は暑すぎて無理だし、ショッピングモールも世程必要なものがなければ出ないです💦
コロナもありますが、まず暑すぎて無理です。。
公園は誰も遊んでないですね💦
家の駐車場で水遊びや、ストライダーなどで外遊び終了ですよ😅
あとはテレビに助けてもらってます。。
幸い、近所の子が同年代の子が多いので時間が合えば家の前で少し一緒に遊んだりぐらいです。
はじめてのママリ
室内ってどんなところですかね?🤔
確かに夏の公園は虫いるし、蚊もいるし嫌ですよね💨