
来年小学生になる子どもがいて、学区の小学校のレベルに不安を感じています。母親としてのモチベーションの保ち方についてアドバイスを求めています。
来年、小学生になる子どもがいるのですが学区の小学校がすごい頭がよく教育ママがいるとの噂があり…
(そこの小学校に入れたくて引っ越してくる人もいるらしくて)
私は全然そんなの知らずに引っ越してきてしまったので今から私がすごく不安です。子どもたちもそんなハイレベルなところに行ってついていけず不登校になったら…とか考えてしまいます。
皆さんだったらどういう風にプラスに考えますか?
母親としてのモチベーションの保ち方を教えてください!
- ままり(7歳, 8歳)
コメント

ryumachiji
公立なら気にしません!

ゆう
すごく頭が良いということは公立ながら学力向上に力を入れていて、色々工夫した学習方法を取り入れてるってことですかね🤔自主学習のみで頭が良い子ばっかり来るってことはあり得ないと思うので、そういうお母さん達に魅力的なことをしてるんだと思います。期待してなかったのに良い学習環境あるみたいでラッキー!って思うことにします☺️
ままり
公立です!
強いメンタルが欲しいです。ありがとうございます😊