※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

安産祈願で腹帯は手で持つ?預ける?腹に巻く?どうするのですか?

戌の日の安産祈願って、腹帯を持参する場合は預けるんですかね(・・?)それとも手で持ってる?腹に巻く?
どうしてましたか( ̄д ̄;)?

コメント

deleted user

私は膝の上においてました🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    神社によって違う事が分かり、良かったです!

    • 8月3日
deleted user

連絡した方が確実だと思いますが、私が行った所は預けました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!一般的にはどうなのか知りたくて…神社によって違う事が分かり、これで堂々と聞けます😂✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

箱から出して紙袋に入れて持っていったら預かりますね〜と言われて預けました!
持っていかなくても帯くれる?所もあるそうなので様々ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!

    • 8月3日
🐶

私の所は袋に入れた腹帯をそのまま神殿に捧げて御祈祷してくれました!

腹に巻いて行くのは聞いたことがあまりないので手で持って行けば預かりますよとか言ってくれると思います🥴

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    作法が分からず腹に巻くのかな…とちょっと思いました😂
    「腹に巻いて行きますか?」と聞かずに済んで良かったです🤣

    • 8月3日
ティアラ👑(26歳3児ママ)

受付の所で預けた気がします
たしか…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!

    • 8月3日