
引っ越し(戸建て購入を検討中)についてです今アパートに住んでいて、2人…
引っ越し(戸建て購入を検討中)についてです
今アパートに住んでいて、2人目も生まれたので
そろそろ戸建てを購入しようかと話してるのですが
保育園、小学校のことを考えるとどうしていいのか悩んでます。
長男がもともと場慣れするのに時間がかかり、人見知りも強い方、言葉の遅れを指摘され療育のような教室にも通ってます。
6月から一時保育を利用していて、最近になって好きな先生も出来て、泣かずに行けるようになりました。
なので来年度4月からの保育園は今通ってるところに申請をしようと考えてます。
そうすると小学校も保育園から同じ子がいる環境になるので安心かなと思ってました。
でも戸建てを考えてると、保育園は通える距離だけど
小学校が今と違う所になるから持ち上がりじゃない
それかまったく違う土地になるという感じです。
私が小学校のとき保育園からの友達はおらず、1からでしたがすぐに友達が出来たので大丈夫かなと思うけれど
子供も同じとは限らないし、場慣れが遅い長男が心配です。
まったく違うところになるのであれば早いに越したことはないと思うし、来年度には決めていきたいと考えてます
みなさんは戸建て購入のとき、どのようなことを考えましたか?
- ちい(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

mama
我が家も子供が生まれてから家を購入しました。
子供に関する条件としては、新しく売りに出る分譲地にする、ということでした。
新しく出る所だと、ほぼ同世代(子育て世代)が集まるので、ご近所で友達が出来るからです。
あとは幼稚園がいくつかの中から選べる土地であること。
結果、ご近所さんみんなお子さんが同世代で、夕方になるとみんなで遊んでいるので、通っている園がバラバラですが、小学校はなんとかなりそうです😁
ちい
返信遅くなりすいません
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます😊
うちの子にもご近所の友達ができますように😭