
コメント

いちご
週5でだいたい9時半~17時半で働いてます!
色々引かれて手取りで12万ちょっとぐらいです!

幸🍀
9時ー12時
月ー金(土日祝休み)
6万くらいです☺
扶養内です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
扶養内なんですね☆
扶養内だと日数も時間もあまり働けないですよね!!- 8月3日
-
幸🍀
本当はもっと働けますが、今は保育要件の最低限の就労時間にして、午後は下の子と過ごしてます☺
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
何時にお迎えですか?
上の子は幼稚園ですか?- 8月3日
-
幸🍀
上の子は保育短時間で16時お迎えです。保育園です☺
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんもですか??- 8月3日
-
幸🍀
下の子も4月から通ってます☺16時まで預けられますがパート終わってすぐお迎えに行ってます^^
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんだけお迎えとかできるんですか😳!!- 8月3日
-
幸🍀
息子たちの園はできます☺上の子が年少さんだからってのもあります^^たまーに上の子も早お迎えで下の子と一緒に連れて帰りますが、基本上の子は帰りの会が終わる16時です^^
- 8月3日

あこ
週4
8時半〜14時で月8万前後です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
扶養内ですよね!
お子さん2人預けてますか?
お迎えは16時頃ですか?- 8月3日
-
あこ
扶養範囲内です。
今は育休でお休みしていますが、12月から通常出勤で、保育も通常になるので、18時までのお迎えになります。- 8月3日

kankan
9時から16時まで
週3日勤務
9万前後ですˊᵕˋ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
扶養内ですか?外ですか?- 8月3日
-
kankan
扶養内ですˊᵕˋ
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
103万以内ですか?
どこかの月で調整してますか?- 8月3日
-
kankan
130ですˊᵕˋ
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
130万までだと税金などかかりますっけ??- 8月3日
-
kankan
所得住民税がかかります!
金額はしれてますが🤣- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
無知ですみません😭
いくらくらいかかりますか?
103万より良さそうですね!- 8月3日
-
kankan
所得税は所得に応じて、
住民税は前年の収入に応じてなので人それぞれじゃないですかね🤣- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー💦
いくら稼ぐか難しいですね💦- 8月3日

たまご
週5で平日は8時間、土曜日は保育園が延長ないので7時間です!
月に140~160時間勤務です。
手取りは子供の発熱などで出勤が少ないと13万くらい多い時は16万くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
扶養外パートですか??
正社員くらい働いていますね!!💦
パートのメリットはなんですか?- 8月3日
-
たまご
扶養外です!
私はシングルなのでフルタイムで働かないとなかなか厳しくて💦
元々社員で働いてたんですが育休明けにパートに変更してもらいました!
メリットは正社員より休んだ時の罪悪感が少ないかなーと思ってます💦
もちろんパートでも責任もって出勤しないといけないですが、いざ子供の熱が長引いたり入院した時に休みがどうしても長引いてしまって。
社員に戻る話もいただいてますが、保育園からの呼び出しとかの対応も1人でしなきゃいけないのでしばらくはフルタイムパートのつもりです!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
罪悪感、そうですよね。
責任の違いかなーって思ってました。
休みがちになりますよね😭
いつでも社員に戻れる環境も羨ましいです✨
参考になりました🥰- 8月3日

ポッキー
今は産休中ですが
週5で8:30〜16:30、月に1度土曜出勤有りで16〜18万くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
長い時間働かれてますね!!
上のお子さん無償化だと結構プラスになりましたか😆?!- 8月3日
-
ポッキー
4月生まれでまだ2歳児クラスなので無償化対象じゃないんです😭そしてバトンタッチで下の子の保育料がかかるのでそこは変わりないですが、働いてる意味はあるかなって感じです!(笑)
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
失礼しました😣
うちも今入ると2人分かかり、4月から上の子が無償化です…
下の子半額なので4月からはプラスになりますよね😳- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍓
扶養外ですかー??
扶養外のこと教えていただきたいです!
いちご
はい!扶養には入っていません!
答えられるか分からないですが私でよければ👌
はじめてのママリ🔰
150万以内に収めてる感じですか?
また、税金などでいくらくらい引かれますかー?