
2歳の息子が高熱と嘔吐で辛そう。寝かせているが、ご飯やお風呂のタイミングに不安。保育園通いながら高熱は3回目で看病に不安。旦那は理解してくれず。
週末2歳になる息子が
約1年ぶりに高熱と嘔吐で
ダウンしています(´>_<`)
下痢などなく少し咳もあるので
風邪とのことでした。。
普段ならお昼寝し損ねても
就寝まで起きてますがさすがに
しんどいようで、お昼寝後の夕方
5時頃、外に行きたいとしばらく
泣くのが可哀想で20分ほど
ドライブしたきり今も寝てます。
この後起きたらなかなかの
時間ですがご飯もまだだし
これだけ寝たらしばらく
起きてるはずなのでとりあえず
ご飯は食べさせるつもりですが
熱が収まって元気だったら
お風呂も大丈夫でしょうか??
体調が悪いからと好きなだけ
寝かせてるのでお風呂まで
遅くに入れてしまったら
よくないでしょうか( •́⍛︎•̀ )
この2歳になるまでの間
保育園行ってるにも関わらず
高熱はたったの3回目です( ´•ω•` )
しかも2回は翌日には
だったので今回熱が続いて
看病慣れしてない私は
気が気ではありません(´>_<`)
旦那はぐずる息子にふてくされて
寝たきり起きません腹立ちます。笑
- さくちゃん(10歳)

さくちゃん
翌日には の間の
平熱 が抜けてます( ˙-˙ ; )

ぶっつん
お疲れ様です!熱があるときはお風呂入れない方がいいといいますね。入ったとしてもいつもより短い時間で、サッと入る感じのほうが、いいんじゃないでしょうか?
高熱3回目とは羨ましいです。この半年で6,7回は出てます(ーー;)
人の旦那さんですが、寝てるなら蹴りたいです(笑)
-
さくちゃん
結局、朝5時半まで寝てました(´๏_๏`)!
途切れ途切れ泣きはするものの
目を覚ますわけでも泣く( ´•ω•` )
夜ご飯に準備していたおかゆは
朝ご飯になりました(*^^*)
熱も今日は大丈夫そうなので
夜に入れてあげるつもりです!
元から丈夫なんでしょうか( ˙o˙ )!
周りの子たちもちらほらと
入院したりお熱で引きこもりだと
ちらほら聞きますが息子は
保育園から38°Cありますと言われ
帰ってきて測ったら平熱だったり笑
半年で7回は大変ですね(´>_<`)
そのたびぐずりだったり
生活リズムが狂ったり、、
お疲れ様さまです( ´•ω•` )
ちなみに旦那ですが、、
夜中に起きてゲームをして
息子が起きたら寝ました。
これからまたぐずぐずで大変な
1日が始まる時にです!!
ぜひ蹴飛ばしていただきたい◡̈笑
参考になりました(*^^*)
コメントありがとうございます☆- 9月22日
コメント