※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3人育児でイライラ。息子のイヤイヤが大変で、泣く赤ちゃんも。家族のサポートありつつも、疲れがピーク。落ち着く日を待ちつつ、可愛い時間を増やしたい。

3人育児、うまくできずイライラする日々、いっぱいいっぱいです😭
自分中心になってるから、子ども中心にって思うけど最近コントロールが効きません…
2歳の息子のイヤイヤがすごすぎて、ひっくり返って癇癪起こす息子を無で見つめるしかできない😭
長女の時はあれやこれやと工夫してできていたのに、それをする余裕がなく、負のループです。
もうすぐ2ヶ月の子は泣いてばかり。みんなが寝てやっと自分の心も鎮まります。
旦那もすごく一緒になってやってくれますが、同じように疲れ切ってます😭そりゃ仕事してからこの状況じゃ身体持ちません😭
自分たちで考えて3人産んだんだから、弱音なんて言っちゃダメだしやるのが当たり前、分かっています。
いつか落ち着く。可愛いと思える時間をもっと増やさないと、、

コメント

いりたけ🍄

お疲れ様です😭

イヤイヤ期は無で見つめるのが1番良いと思いますよ(笑)
私も「無」でした(笑)

自分達で決めて産んだんだから育児放棄は許されないけど、弱音吐くくらい良いじゃないですか👍
自分で決めたことにも不満は出てくるのが人間ですし😆
どんどん弱音吐いていきましょ!

  • ままり

    ままり

    保育園の迎えの時さえも園を出るまでに何度もギャーギャーひっくり返り、3回くらい近くにいた先生が声を掛けてくれたり下の子の抱っこを代わってくれたり、、
    やりきれない自分が情けなくて、恥ずかしくなりました😢

    弱音吐いてもいいんですね😭😭
    優しいお言葉に救われます😭

    • 8月3日