※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに動物の鳴き声を教える時期や反応について教えてください。

赤ちゃんに動物の名前など鳴き声などいつ教えましたか?
わんわんとかにゃんにゃんとか言うとわかっていますか?
わんわんとかにゃんにゃんと言ったりしたら笑いますか??
いつくらいからわかるようになりますか?

コメント

mee🍓

いつからとかではないですが日常的にお散歩とかで見たり、絵本で見たりしたものを言葉にして話かけることが多かったです🙂
無意識でもずーっと子どもに色々と話しかけてたら10ヶ月で意味を理解してワンワン、ママ、パパなど言いやすい言葉は言ってましたよ🙂✨

今でもすっごくよく喋る子に成長中です😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり日頃から話しかけるのが大事ですよね!

    ありがとうございます!

    • 8月3日
  • mee🍓

    mee🍓

    黙々と育児しててもつまらないし、保育士という仕事柄もあって独り言やばい人レベルでずーっと話かけてました😂笑

    単語は指差しながら「わんわんいたね」「わんわんだよー」などなど!
    「これいる?」とか、これとかあれとかじゃなく単語を意識して「お茶いる?」「にゃんにゃんのおもちゃいる?」みたいに話かけると単語をよく覚えますよ🙂✨

    お喋りが遅めの家庭は話かける量が少なかったり、これとかあれとかよく言う家庭が多いです🤔

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!
    保育士さんなんですね✨✨
    ずっと喋りかけてるってすごいですね!
    理想です!
    1人目でわからないことだらけと言うこともあり一人で遊んでる時や大人しくしてる時は自分の事してしまってます…。
    これからもっとどんどん喋りかけたりを増やしていきます👶🏻✨

    • 8月3日
  • mee🍓

    mee🍓

    1人遊びに集中してる時はそっとしといていいと思います🙂
    でも一緒に遊んでる時には子どもの動きに合わせて実況する感じで喋り掛けてました🤣
    子ども産んでから自分の時間も少なくなったと思うので、無理なく楽しめる程度でお話ししてあげればいいと思います☺️💓

    ちなみに我が家は夫婦揃ってお喋りなのでたくさん喋り掛けた結果、女子ってのもあると思いますが、みんなが驚くほどのお喋りな子になりました😂
    言葉の成長が早くて良かったと思ったのは、早いうちから言葉での意思疎通ができるので
    思いが上手く伝えられなくて泣いたり、友だちに手が出ちゃったりすることがほとんど無く、言ったら分かる子でその点は育てやすいなと思いました🙂✨

    • 8月4日
メル

生まれた頃から、絵本読んでて、犬や猫が出てきたら鳴き真似したりしてました♡
実家には猫がいるので合わせてみたり♡
イオンに行った時にペットショップで見せてみたり♡
今では、猫のパペット見せたら笑顔になります(*>ω<*)
まだ言葉は喋れない月齢ですが、ぬいぐるみにむかって、なんだか可愛らしい声出したりしてますよー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    動物が出てくる本やおもちゃ買ってみます!

    • 8月3日