
2人目の欲求と葛藤、子供の兄弟希望について悩んでいます。他の人の経験や自身の感情について相談しています。
2人目欲しいけど金銭的にや体力的にでほぼほぼ諦めています
でも幼稚園でもみんな兄弟いるし
私の友達もみんな2人目産んでいてそういうのを見るたびに
死にたくなります。泣きたくなります
幸い息子は兄弟が欲しいとかっていうのがまだ分かってないみたいだったのですが
最近になって「お兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しい僕1人やから寂しい」と言われました
どうがんばってもそれは無理なので「それはちょっと難しいかなぁ」と言うと「でも幼稚園の〇〇くんはお姉ちゃん来てるやん!なんで?」と聞かれて…。
「お兄ちゃんとかお姉ちゃんはちょっと難しいかな
息子くんがもうお兄ちゃんだから…」
と言うと「でも赤ちゃんはいらん!遊ばれへんから!」
って返されて息子はもうすぐ五歳。二歳差とかで下の子がいれば
遊べたんだろうなぁって思うし
もうそれが叶わないのが本当に辛くて申し訳ないです
どう頑張っても今すぐに弟や妹は無理だし
頑張っても早くて7年後くらいになると思います
2人目を諦めた方どうやって気持ちを保っていますか?
またお子さんに兄弟欲しいなど言われたことはありますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はるな
なぜどう頑張っても7年後なんですか?🤔

はじめてのママリ🔰
子供1人ですが何とも思わないです。
1人ってそんなに可哀想で申し訳ないんでしょうか、、
たまにママリでも2人3人子供いて上の子可愛くない下の子可愛くない、面倒見切れない・経済的にキツイ時間に余裕ない、ワンオペって、、、
親がいつも何かに追い詰められて兄弟何人かいても全然楽しくない家族もあります。
私がそうです。
全てが仲良い兄弟でもないし。
その反対で凄い仲良く助けあっている兄弟もあると思いますが、、
あまり深くとらわれずお子さんと楽しく過ごせばいいかなと思います。

退会ユーザー
死にたくなるくらいなら、まだ24歳ですし、早めに2人目作って落ち着いたらママさんも働いては?
もしくは今働いて、貯金もして、ご主人の収入が安定した頃に2人目を考えてはどうですか?
金銭面が悩みでしたら、ママさんも働けば何とかなります。
体力面も、持病があれば仕方ないですが、24歳ならまだまだですよ。私の妹がそうですし💡
-
はじめてのママリ🔰
息子が産まれて半年から復帰してずっと働いています。それでもやっぱり
1人だとそれなりに贅沢できるし
習い事や息子に掛けれるお金も余裕ですが2人となると習い事などこれからのことを考えるとやっぱり金銭的に不安で…となると夫の収入的にも私たち夫婦が30歳くらい何なった時なのかな…と思っています- 8月3日
-
退会ユーザー
30歳で2人目を考えているのであれば、悲観的になる必要無いと思いますよ!
- 8月3日
はじめてのママリ🔰
頑張っても早くて7年後くらいって事なんですがもうすぐ息子が5歳でそれくらいだと金銭的にも時間的にも余裕が生まれるかな?って感じです😭
夫婦共にまだ24歳なのでそれくらいだとお給料も安定してくるかな?って言うあくまでも目安なんです…😭