※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。結婚式に出席した義母が検査を受けずに息子に会いたがり、引っ越しのことも知らされていなかったことに対して泣かれました。夜に会いたいと連絡があり、非常識だと感じています。今後の付き合い方についてアドバイスをいただけますか。

【義母について】
(省略してお話します)
結婚式に出席するなら検査をしないと息子に会わせられないと伝えたが出席した義母。
そして家を購入し引っ越す事を伝えなかった結果。
「なんで会わせてくれないの」
「なんで引っ越す事教えてくれないの」
「家買うの相談してくれなかったの」と電話越しに泣かれました。
次の日には22時前に今から息子に会いたいと連絡が来ました。
私は、びっくりを通り越し引いてしまいました。
検査も受けてないのに会わせては矛盾してますし
家族3人で暮らす家を旦那と2人で決めるのは普通だと思った私。そして夜に家に来るのは非常識ではないのか。
子離れが出来ていないのでしょうか?
それとも自分優先なんでしょうか?
ちゃんと注意した方がいいのでしょうか?

今後義母とどうやってうまく過ごしていけばいいのかわかりません。
何かいい対策があれば教えて頂けたらと思います…🙏



コメント

rin

災難ですね…

ここは旦那さんの出番です!
検査せずに会わせられないこと
夜中に会いに来たいと連絡してくること
家のことは夫婦で決めたしお金も頼らずに頑張るから大丈夫だよ、などフォロー入れてもらいつつ、きっばり線引きしてもらいましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!

    私の心が折れそうです。
    フォローしてくれればいいのですがなかなかちゃんと聞いてくれない感じでこっちが苛々してしまう毎日です😥

    • 8月3日
piko

1番は旦那さんにはっきり迷惑だし困ると言ってもらう事だと思います!
味方になってくれそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!

    なってくれると嬉しいですが、なかなかそうではない感じです。

    • 8月3日