
1歳9ヶ月の子どもが咳が続いており、原因がわからず悩んでいます。小児科では薬のみで原因不明。耳鼻科へ行くべきか相談したいです。
一歳9ヶ月のこどもなのですが1ヶ月半ぐらいまえから咳が続いており寝る前や寝てる時など咳するのはなにが原因なのでしょうか
最初は風邪が原因だったのですが咳だけ続いてます
かかりつけの小児科に行っても薬出されるだけで原因がわかりません
耳鼻科に行くべきか違う小児科で診てもらうべきか教えてください
- さー(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

yoyoyo
ダニの多い時期なので、可能性としてはダニとかハウスダストとかですかね。
アレルギー検査するのもありかと思います。
うちは鼻水がダラダラ続いたので小児科でアレルギー検査をしたら、値は低かったけど今後アレルギーが出る可能性があると言われました。
さー
やはりダニとかですよね…
小児科で検査してもらえるんですか!?
yoyoyo
息子が行ってる小児科はしてもらえました。
してもらえないところもあるんですか⁈
さー
かかりつけの小児科では薬だしときますだけでアレルギー検査してみますなど言われなかったのでできないのかなと思ってました💦
yoyoyo
疑いないとやってくれないかもしれないですね。
うちは私がアレルギーあるので、気になってるって話をしたので、ではしておきますか?ってことでやることになりました。
さー
なるほど…私も旦那もアレルギーなく疑いないんですよね…
私の兄はアレルギーもちなのですが…
yoyoyo
アレルギーある親から産まれてもアレルギーない子もいれば、アレルギーない親から産まれてもアレルギーある場合もありますからね。
よほど気になるなら医師にアレルギーあるか気になるので検査希望の旨話してみてもいいんじゃないですかね。
私の場合は息子の症状長引いてたし、自分がアレルギー持ちで、花粉の時期ってことも重なったので検査してもらいましたが。