
女の子の名前をサラと決めました。候補の漢字が凶だったため、更という字を見つけました。意味は大吉で、未来に向かって強く歩んでほしいと思っています。違和感があるかもしれませんが、ご意見を聞きたいです。
秋に生まれる女の子の名前をサラと決めています。
画数はそこまで気にしない派だったのですが、いざ候補だったものを調べてみると…すべて凶などでした( ; ; )
凶と言われるといい気がしなくて、少なくとも中吉以上で調べようという気になり探した結果《更》という字が出てきました。
この字だと読めるし、大吉だしという感じです!!
漢字を調べてみると…いい意味が多く、私としては未来に向かって強く歩んで行ける女子になってほしいという意味を込めたらかっこいいのでは?と思っています。
しかし、女の子らしい感じでもなく、サラちゃんにしてはとても変わっているので少し違和感があるようなないような。
ちなみに苗字は日本の5位には入るようなありきたりなものです。
客観的に見て皆さんどう思われますか?( ; ; )
最初に考えた漢字は
彩良
咲来
彩羅
などでした。
しかし全て凶です。
どうかみなさんのご意見ください!
- まよちゃん(3歳6ヶ月)

退会ユーザー
更 ちゃんたしかに名前としてはあまり馴染みがないので違和感ありますね💦でもそこまで変って訳でもないですよ😋
私も女の子でも画数は気にするほうなので(日本で生まれ育っていく訳だし、結婚するとも限らないから)良い画数なら候補にいれます😊

雷注意
調べるって、どこで調べたのでしょうか??
ネットの診断だったら1mmも当てにならないかと…
お寺で聞いたならまだしも。
私は画数より漢字の意味や雰囲気、読みやすさを重視します。
更ちゃんは私的には無しですね…😩💧

退会ユーザー
更はちょっと女の子っぽくないかなぁ😅
私だったら名前変えるかもです‥
女の子だから占いとかで将来自分の画数とかみるだろうし‥
私は28週ですが、画数と夫婦で統一している母音を名前に入るように考え中です。

退会ユーザー
ごめんなさい、更ちゃんは変だなと思いました😅😅
私なら紗羅、沙良など考えます

やま
確かに凶は避けたいでよね💦
さらのさは沙・紗
らは良・羅・来・蘭
等の組み合わせもダメそうですかね?
女の子で漢字一文字の名前だともし漢字一文字の方と結婚して苗字が変わるとだいぶ名前がシンプルになるなと考えたことがあります🤔🤔

あーちゃん
さらちゃん、可愛い名前ですね❤️
うちも娘に付けたい名前の漢字、全て凶でしたが、大吉の漢字は好きではなく、結局凶の漢字にしちゃいました💦
でも夫と一緒に一生懸命考えて決めた名前ですし、名前だけで運勢が決まるとは思わないので、今はこれで良かったと思っています😊
結婚したら苗字も変わりますしね❗️

アデリー
ひらがなで、さらは画数的にはどうですか?
ちなみにうちの娘はさらにしました笑
漢字も彩良です。
私も今は2人目の子の名前考えてますが、やはり画数とか見ちゃいます😄

あーさん
私は男の子でも女の子でも画数は気にしないんですが
サイトによって色んなこと言ってるので正直分からないですよね!
ひらがなのさらちゃんも可愛いと思います!

はじめてのままり
更 だと、名前っぽくないというか、名前だとしても漢字だけみると男の子かなと思ったりします💦
最初に考えていらした漢字が可愛いと思いました😊💕
サイトや本にやって運勢違ったりするし、有名な殺人犯の名前が超大吉だったのを聞いてから画数気にしてないです💦
ましてや、何か悪いことが起きた時に、あー名前の画数のせいだ、、、なんて思わないですし😅

はじめてのママり
娘が、紗良です😃
ネットの無料診断のサイトは当てにしない方がいいですよ😅
私は、誰でも読みやすい漢字にしたかったし漢字2文字のが雰囲気的にも良かったので、紗良にしました🤔
更 ちゃんはパッと見、男の子かな?と、私は少し違和感は感じますが...
漢字の意味など親がこだわって考えた名前ならいいんじゃないでしょうか?🤔

ゆな
更はわたしは無しですね…
更って漢字を見ると「更に」しか出てきません💦
ひらがなで「さら」ちゃんや、
周りの子でいたのは「紗良」「紗来」ちゃんでした!

はじめてのママリ🔰
更にはまっさらという意味があり、純粋なイメージですね。変じゃないと思います。

ほむら
更はあまり人の名前で見たことないので、珍しいし、被らなそうで、気に入っているならいいのではないでしょうか。
今まで出会ったさらという名前の女性の漢字は、
沙羅、幸来って人がいました!
沙羅さんは、多分平家物語にも出てくる、沙羅双樹っていうお花からとったのかな?
幸来さんは、幸せが来るようにって意味かな、とかわいい名前だなぁ、と思いました😊
当て字っぽくなっちゃって読まれない心配があるなら、苗字によってはひらがなでもバランスいいかもですね。

ゆう
私も画数気にしない派だったのですが、義母がとても気にする人で画数で漢字決めました😊
私は、男の子なので義母から一生の名前だからと言われ頑張って調べましたが…もし女の子だったら将来、苗字変わりますし好きな漢字つけたと思います❣️
お名前、更ちゃんでもとても良いと思いますよ🤗
確かにあまり見かけない漢字ですが…まよちゃん様が決めたなら気にしなくて良いと思います!
今回、名前をつけるにあたり
漢字1文字ずつ当てはめてやっと決めました😣ものすごく時間かかりました!
もし気になるようであればまよちゃん様も根気強く1文字ずつ調べて見てください💪
さの漢字をずらっと選んで
らも選んで1文字ずつあてはめていく感じです😣💦
良い漢字に巡りあえますように🍀
私は更ちゃん素敵だと思います🙋♀️💕

るん
さらちゃん可愛いと思います♥
人の意見を聞くのもありだと思いますが自分が1番いいと思うのにするのがいいんじゃないかなって思います🥺
違和感あるな〜なんて思っても最初だけだと思います😳
女の子だし苗字も変わるし画数は気にしなくてもいいんじゃないでしょうか😳私も義母に凄い画数がどうとか言われたけど由来の方がちゃんとしたかったので画数は気にしなかったです🤭

退会ユーザー
更と見て今更がパッと出てきて名前じゃないなーって思いました。
客観的に見て申し訳ないのですが変です。
知り合いの子供が紗蘭でさらちゃんという子がいます

はじめてのママリ🔰
例えば
伊藤 更
ちょっと男の子っぽくなるかな?と思いました💡
でも私は好きです😊仰る通り、かっこいい女の子だとぴったりかなと✨

たこさん
更はあまり可愛い漢字じゃないですね😓
彩をサと読ませるのは正しい読み方じゃなく名のり読みなので、読み間違えられそうだなぁと思います。
咲来はサクラって読んじゃいました。
紗か沙のほうがスムーズに読んでもらえるかなぁと思います。
あまり画数を気にしすぎると、付けたい名前が付けられなくなってしまうと思いますよ😓

ママリ
娘もさらです❤️
旦那いわく苗字的にどんな名前つけても大吉になること滅多にないと言われたので
画数気にせずつけました!
まよちゃんさんがつけたい漢字でいいと思います!妥協で
大吉の漢字つけたら私だったら一生後悔しますし、私の場合漢字で
由来を表しているので意味が変わって来てしまうので、、
ちなみに、娘のさらのらは楽しいです😊

まよちゃん
みなさん貴重なご意見ありがとうございます♪
とても参考になります!!!
気にしすぎても仕方ないので、少し調べながらも夫婦が納得するものを選びたいと思います^_^ありがとうございました😭
コメント