※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
産婦人科・小児科

息子の耳に問題があり、耳鼻科に連れて行くか悩んでいます。過去のトラウマもあり、耳掃除が難しい状況です。

閲覧注意です😣耳の中の写真載ってます💦

息子の耳の中を見てみると
耳カス?が溜まってるようなんですが
耳鼻科連れていくか迷ってます😭

息子が大の耳掃除嫌いで
半年くらい前に連れてった時も暴れて暴れて
耳の中切れちゃってトラウマみたいで😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なんだか痛そうですね…
悪化してしまう前に行ったほうがいいと思います💦

  • ぴ

    黄色い耳カスがこびりついてる状態で💦
    やっぱり連れていった方がいいですよね🥲

    • 8月2日
kokowa

溜まって固まってしまうと、薬で溶かさないと取れなくなってしまうそうです。耳鼻科で取ってもらった方がいいと思います💦
お住まいの地域がわかりませんが、なとり耳鼻咽喉科だと看護師さんたちもベテラン揃いです。娘も毎回すごい力で暴れますが、三、四人でガッチリ抑えてくれます。いくら泣こうが嫌な顔もされませんよ!

  • ぴ

    そうですよね💦
    名取耳鼻咽喉科ですね!
    今行ってる耳鼻科は、わたしが体をおさえ、看護師さんが頭を抑える感じだったので、私ひとりでは抑えきれなくて😥
    遠くもないので今度行ってみようと思います🙇‍♀️

    • 8月2日
  • kokowa

    kokowa

    先生が結構ズバッと物をおっしゃるので好き嫌いが分かれると思いますが、耳掃除は子供でも大人でも病院でやるべき!とお考えの先生なので、耳掃除だけの受診でも全然大丈夫です😊ネット予約も可能なので、試しに行ってみてください!

    • 8月2日
deleted user

3歳ならママにやってもらうか、病院でやってもらうか選ばせればいいと思います!

  • ぴ

    ママも嫌、病院も嫌で参ってます💦

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら病院でやった方がいいですね!
    がっしり捕まれるので危ないこともないと思うのですが🤔

    • 8月3日
  • ぴ

    男の子ゆえ力が強すぎて😭
    病院連れてくことにします💦

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    危ないのでがっしり押さえて、看護師さんにも伝えた方がいいでよ!

    • 8月3日
きい

3〜4ヶ月位間隔を開けていつも耳鼻科で耳掃除をしてもらっています😌
毎回看護師さんと、私でガッチリと抑えつけて先生に耳垢を取ってもらっているので一度も怪我などしたことがありませんよ〜🙋‍♀️✨

  • ぴ

    前回受診したとき私はがっちり抑えてたんですが息子の力が強く、暴れてしまって💦
    看護師さんも少なくて抑えきれなかったんですよね😣

    • 8月2日
KMB

この状態なら病院連れていきます。
二女が大の耳掃除嫌いなので
私がすると危ないので病院で
かっしり捕まえて掃除してもらってます。

  • ぴ

    息子の力が強すぎて押さえつけるのがまぁまぁ大変で💦
    パパ連れて行ってみようと思います🥲

    • 8月2日
37nosk

ここまでクッキリ写るぐらいなのでかなり溜まってそうですね💦 子供の処置に慣れた耳鼻科に行ってみたらどうでしょうか❓ 息子がたまに耳掃除でお世話になってる耳鼻科はササっとやってくれるので2歳になったばかりぐらいの時でも大丈夫でした🙆‍♀️ むしろ素人がやると奥に押し込んじゃうから自分でやらないでね。と念押されてます😅

  • ぴ

    黄色いカスが耳の周りにびっしりついてる状態で😓
    奥は見えてるので鼓膜は塞がっては無さそうです💦

    家の近くの耳鼻科はどうも信用ならず、別の耳鼻科連れていこうと思います😫

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちは寝てる時に、ピンセットみみかきようでとってます。病院が1番かとは思いますが。行くのも大変なので

  • ぴ

    寝てる時が1番いいんですが、耳はすごく敏感ですぐ起きてしまうんですよね😅

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝入って5.10分の眠りが深い時にしてます。それを逃すとさせてくれません。寝てても逃げる。

    • 8月2日