※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
妊娠・出産

最近、めまいやたちくらみが頻繁にあります。貧血値は正常範囲ギリギリですが、この時期からこの症状が出るのは普通でしょうか。心配です。

最近になり、めまい、たちくらみが頻回にあります。意識して鉄分はとってます。採血での貧血値は正常範囲ギリギリです。個人差はあると思いますが今の時期からこのような症状がでるものでしょうか……。心配です(>_<)

コメント

ahgy.m

私も貧血で引っかかり意識して摂取していめしたが、医師には「食事で完璧に摂取するのは難しいよ〜」と言われ…確かに食べてるのに数値は変わらずでした💦
ギリギリな頃から鉄剤を飲んで副作用が酷くて飲めず注射で鉄剤を打っていました💦

  • すう

    すう

    そうだったんですね。食事でとるにも限界があるんですね……。。以前から気をつけてはいましたが、妊娠すると更に貧血になりやすいことを実感します。

    • 9月21日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    最初からだと早めに対処した方がいいと思います。後期の方がもっと貧血になりますので💦担当医に相談してみて下さいね♡

    • 9月21日
RYU

妊娠後期には貧血の症状が出るかたはいますよね。
私は初期から自覚症状はありませんでしたが貧血でした。
食事とサプリで鉄分とりました。
出産直後は輸血寸前まで貧血になりました。

  • すう

    すう

    色々と大変だったんですね。やはり貧血だと出産後も結構影響があるんですね(>_<)改善できるものなら改善したいです。

    • 9月21日
flower

私はつわり中の2ヶ月は立ち上がると必ず倒れそうになるほど貧血やめまいがひどかったですが、採血での貧血値は同じく正常値ぎりぎりでした。
普通の貧血と脳貧血は少し違うらしく、私の場合は脳貧血なので薬でどうにもできないと言われました。
最近はつわりはかなり落ち着きましたが、やはり動悸やめまい、貧血にはなりやすく、貧血になるとトイレに駆け込んでまだ吐いてしまうことも多いです💦
先生には心配はいらないと言われたので、無理せず辛くなったら横になって休んだりしています(^^)

  • すう

    すう

    私もだいぶつわりも落ち着いてきたとこだったのですが、今度は貧血の症状に悩まされてます。
    私も心配性なので病院でみてもらいたいくらいですが、こんなことで来たの⁉と言われそうで、行く勇気が出ません(>_<)(涙)

    • 9月21日
  • flower

    flower

    すみません、下の返信は別の質問に対する返信でした!💦
    心配性で病院へ駆け込む人ってたくさんいるみたいなので、全く気にしなくて大丈夫だと思いますよ笑
    事前にお電話をして、気になるので受診しますとお伝えすれば大丈夫です(*´-`)

    • 9月21日
  • すう

    すう

    大丈夫ですよ!

    意外と受診する人いるんですね!続くようなら行ってみます‼

    • 9月21日
flower

病院にもよりますが、何かしら症状が気になって病院に行った場合は検査は保険適用にしてもらえることが多いですよ!
私は心配性のため、未だに病院へ週一度は行ってしまうのですが、通常は自費のところ先生が保険適用にしてくださったりしています(^^)
気になることがあれば自己判断せずに病院へ行かれるのが1番いいと思います☆