2歳2ヶ月の男の子がこだわりが強いかどうか、イヤイヤ期なのか、癇癪なのかを知りたい。子供のこだわりへの接し方もアドバイスを求めています。
こだわりが強いってどのくらいのことを言うのでしょうか?また、子供のこだわりへの接し方をアドバイスください。
2歳2ヶ月の男の子を育てていますが、ただ、どの程度でこだわりが強いとされるのか分からず、同じような月齢のお子さんがいらっしゃる方や先輩ママさんのご意見を聞かせてください。
・自分で何でもやりたがり、手助けしたり、思うことと違うことをすると、泣きます。放置すると泣き止まないですが、親が対応すると長時間、泣き続けることは少ないです。(泣いても10分程度)
・自分が最初にするというこだわりがあり、例えば、階段を降りる際の順番や、家に入る順番、手を洗う順番など自分が先でないと「じゅんばん、かわって!」と怒ったり、泣いたりします。
・着替えやお風呂、おもちゃのお片付け等、タイミングやお世話をする人がイヤだと思ったら頑なで、無理にしようとすると泣いて抵抗します。色々と説得して、本人が納得すると、さっきまでのぐずりが嘘のようにすんなりとさせてくれます。
・2語文、3語文でお話できますが、なぜイヤなのかはまだ伝えられず、「だめー!」「〇〇(子供の名前)!」と言いながら、泣いて訴えます。
・ママじゃなきゃダメなことも多く、パパがすると怒ります。
・親から見ると謎な変なこだわりも多いです。
これらはイヤイヤ期だからでしょうか?
それとも、こだわりが強い方なのでしょうか?
あと、イヤなときや思い通りにならないときに、大泣きしますが、癇癪と言われる程度のものなのか、違うのかもイマイチ分かりません。癇癪というものが、どの程度のものを指すかご意見を聞かせていただけますでしょうか。
なるべく、本人に事前に「〇〇してもいい?」と確認したり、本人の気が済むまでさせたりしますが、毎回、付き合ってもいられず…
接し方のアドバイスもいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- Sou(5歳5ヶ月)
ママリ🐤
イヤイヤ期はそれくらいのこだわりはあると思います。
事前に説明、自分で選ばせる、自分でやりたい時はまずやらせる、大変ですが、ある程度納得できるまで付き合った方が思い通りにいかなくて泣かれるより早いことも多いと思います。あとは気持ちを切り替えられるように違うことに誘うとかですかね。
うちも下の子が自我が芽生えてきました。まだまだこれから大変になりますが、お互いがんばりましょうね😊
はじめて
イヤイヤ期だからかな?と思います。事前に、今日は○○が先ね、○○が終わったらお風呂ね、など、伝えるようにしていました🙂
あとは、お片付けやお風呂、着替えは、できるだけルーティン化してました!
こだわりのある息子も、3歳になりましたが、今ではこだわりもなくなりましたね😙
ママリ
息子も自分がやりたい!すごいありますよー😳
うちは順番に関してのこだわりはありませんが、これはママがいい!あれはパパがいい!みたいなのも多いです😂
さくさくパンダ
ほんとに長男がこだわりが強いのかな?っておもってました、、まさにその年代、、
確認してうまくいくときもあれば、何がなんやらわからないけど癇癪起こされて大泣きされて、放置したら泣きすぎて吐いたり、もうほんとにうんざり!!!
いったいなに?!って怒ったり、優しくしたり、試行錯誤な日々でした。
でも、今思えばそれって、2歳特有の、そんな時期だったのかなっておもいます💦
Souさんのお子さんのように、長男も思う事と違うことをすると、泣いてました💦
特に覚えてるのが、自分がいつも座る位置に違う人が座ると発狂してました😂いまとなっては笑い話です😂
そんな長男も3歳半になり、さすがに今はそこまでのこだわりもなくなりましたが、、当時はほんとに悩んでました💦
悩んでるうちに時間が経って大きくなりました🤣
いまは違う意味で大変なこともあるけど、あの魔の二歳児と言われる時期よりははるかにマシで、過ごしやすくなりました♡
まともな回答になってないような気もしますが、、
イヤイヤ期なんだとおもいます❤️
-
さくさくパンダ
当時は出来るだけ発狂されないように発狂されるであろうことは避けて過ごしていました😂
甘やかしてたといわれればそれまでですが、長男の座る場所には絶対誰も座らせない!とか、ママきてといわれたらはいはーい♡と飛んでいくとか、最初にこれは誰がやるの?って質問するとか、まわりから見れば甘々だったらしいです😂
でも、だんだん成長するにつれて私も怒鳴って放置することもあるし、ダメなことはダメで、わけわからない癇癪は今では無視です💧
でも二歳のときはできるだけ平和にすごせるようにしたのでいいとおもいます❤️だからといって、ワガママに成長したわけでもないし、いまではいうこともちゃんとわかるようになったので✨✨
でもほんと大変と思います💦
無理せず頑張ってくださいね♡- 8月2日
すみれ
知的な発達の遅れがない自閉症の症状に似ています。
こだわりが強くて自分で決めたルールに沿ってやらないと気が済まなく、ルールと違う手順をやると癇癪を起こします。
癇癪はギャーっと高音で泣き叫ぶような感じです。
脳でうまく情報を処理する事ができなくて、感情のコントロールも混乱してしまいます。
心配でしたら、子育て支援センターで相談してください。
適正な療育を受ける事で、症状も少しずつ軽くなって行くと思います。
いくみ
イヤイヤ期だからかな、と思います😊
だめー!のように言ってきたり、イヤな時や思い通りにならなくて大泣きしたときなど、泣きながらでもお子さんがなにか訴えてるならそれを聴いて、そうだったんだね、のように認める言葉をかけて、今度からは〇〇って言うんだよ、今度からは〇〇するんだよ、とそのときのお子さんの気持ちを具体的な言葉にして教えてあげるといいかな、と思います。
読ませていただく限り、いまのところ、Souさんの関わり方がお子さんに合っていそうなので、概ねそのままでいいかな、と思います。
癇癪の程度、というのは考えたことがありませんが、私の見聞きした中では、イヤイヤ期のあるあるの範囲かな、と思います。けれども、いまは、お子さんの気持ちに寄り添って、自分の気持ちの表現の方法や、環境に合わせた態度などを、状況に合わせて教えていくことの方が大切かな、と思います。
お子さんのこだわりを受け入れられない環境や状況のときは、それを具体的な言葉にして、お子さんに前もって伝えておく、という方法があります。
mako
うちも上の子2歳半頃からそんな感じでした😭
泣き続けることが少ないのも同じで、
放置するとかなりの確率で
急にバタンと寝て、
あ、眠かったのねとわかる感じでした🤣
あと納得すれば別人のように
大人しくなります。
うちはもう少し上だったので
言葉は割と言えていたのですが
その分注文が多くて疲れました。
私は我が子はイヤイヤ期というより
こだわりが強いと感じました。
家の玄関の目の前が駐車場で
玄関から車まで2秒ですが、
靴下を玄関で履く!とぐずり、
靴を履かせて!とぐずり、
玄関の鍵開けたかった!
ドア開けたかった!
ドア閉めたかった!
玄関先の階段先降りて!
車先に閉めたかった!
ベルト自分でやるの!
お母さんまだ乗らないで!
お母さんまだベルトしないで!
などなど、たかが2秒の場所で
発進するまでに10個くらいは文句をつけられ
こっちの行動にいちゃもんつけられ
やり直しさせられて、
それが1日中あらゆることで続くので
本当にうんざりでした…
私は、つきあえる時はつきあう、
つきあえない時はつきあわない、
ただしどちらの場合もこじつけでも
何かしら理由を言うようにしていました。
あとは、もう少ししっかり
話せるようになってきたら、
イヤ!ダメ!で終わるのは許さず、
自分が何をしたいのか、
何をして欲しいのか、
ちゃんと言わないと聞かないよ、
と言い聞かせ続けました。
コメント