※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
妊娠・出産

妊娠中のあれこれの不安って誰に聞いてもらってますか?

妊娠中のあれこれの不安って誰に聞いてもらってますか?

コメント

mona

ママリで質問したり、ネットで調べたりです!!

  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど!誰かに聞いてもらうとかではなく?

    • 8月2日
  • mona

    mona

    人に直接相談するのが苦手なのと、まだ出産経験のある友達少ないので😭

    • 8月2日
  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど。そうなるとなかなか聞けないですよね😨

    • 8月2日
  • mona

    mona

    顔が見えない分ママリだととっても聞きやすいです!

    • 8月2日
  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど。逆にそっちのほうが聞きやすいってのもありますよね。

    • 8月2日
deleted user

ママリしてる方々は結構相談乗ってくれるのでママリで相談するのもありですよ!😊

  • なかじんん

    なかじんん

    ママリで相談してる方多いですよね。私もその一人です。

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリは実際の体験談とか沢山聞けるので助かりますよね😁!

    • 8月2日
  • なかじんん

    なかじんん

    助かりますけどたまにこわいときもあります。大丈夫かなって😓

    • 8月2日
☺︎

出産を経験した友人か実母が
多かったです✊ 実母には
覚えてないと言われることが
多かったですし その頃と色々
変わっている部分もあるので
相談というよりかはただ話を
聞いてもらっている感じでした!

  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど!それだとたしかに安心しますよね😅ここだとなんか不安にさせる人もいたりして、私にはあまり合わない気がして😓

    • 8月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    ママリだといろんな人がいて
    いろんな意見が聞けるので
    メリットデメリットどちらも
    ありますもんね💭

    • 8月2日
  • なかじんん

    なかじんん

    ありますよね?私結構みてるとたまに、自分のことを正当化して話ししてくる方がいてぎゃくに不安になって😓

    • 8月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    参考程度にって気持ちで見る
    ほうがいいですよね✊
    その人の体験談ですもんね🤔

    • 8月2日
  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど。やっぱ真剣にそれきいてしまうと気持ち的にやられてしまいますよね。

    だから、私もあまり返事がわけわからないのはしらんふりしてます。、

    • 8月2日