※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃ
お出かけ

福岡の保育園の事件、不審なところが多すぎませんか?そもそも、園バスっ…

福岡の保育園の事件、不審なところが多すぎませんか??
そもそも、園バスって運転手と添乗員さんの二人体制とかじゃないんですか?💦
もし二人体制がとれないなら、園バス運行やめたらいいのにって思ってしまいました。ましても、どれだけ小さい子が乗ってるのかわからないけど、それなら尚更、添乗員さんの数をふやさなきゃじゃないんですかね💦💦

コメント

べりー*

その日朝出れる職員がいなかったと言うことでしたね😣バス運行は辞めると簡単には言えませんよね😭そしたら車のない親は通わせられなくなりますよ💦

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    職員がいなかったからやむを得なくだったのは知らなかったです。だからこそ緊張した運行が必要でしたよね……。

    • 8月2日
ひなの

朝は手が回らなくて園長のバスだけ1人だけだったらしいですね。
もう1台は2人体制だったそうです。

事故がないときに園バス運行やめます。で納得する親は多くはないと思います。
やはり園バスって親の負担軽減にもなるので。
みんな事故が起きてから1人のリスクを知ったんじゃないのかなと。
もちろんたった7人しか乗ってないし
確認を怠った園の責任は重いと思いますし
普段からずさんな園だったのかもしれませんね。

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ありがとうございます🙏🙏
    しかも1歳が4人も乗ってるバスだったらしいですよね。それにもびっくりで、ならば尚更、添乗員の教員つけなきゃだったんじゃないの?!って情けないです😢😥
    万年人手不足ならば、もうバス運行はやめる判断をなぜしなかったのか頭がいたいです。うちの地域は、安全上、バス運行してる保育園はありません。
    これから保育園を考える親御さんも多いみたいでつらい事件ですよね😢

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

わかります!!!
不審な所多すぎます。
バスの出席確認もそうですが
乗ったのはわかっているのに、欠席扱い。
まず園長だけで運転してるのもおかしいですよね?
発見した時点でなぜ親に連絡が行かないの?とか。
もう疑問だらけです。

本当、ただただ辛いです。このニュース😭