
妊活8周期リセット中で、排卵検査薬や基礎体温でタイミング取るも妊娠せず。病院受診か排卵検査薬数周期試すか悩んでいます。焦りはないが原因知りたい。
去年から妊活し、8周期リセット。ここ2ヶ月ほどお休みしています😱
妊活中は基礎体温を測り、アプリの予測でタイミングを1日おきにとることが多かったですが、かすりもしませんでした😂(排卵検査薬は一周期しか使用しませんでしたが、基礎体温と生理開始日から逆算して、タイミングとった日はそれほど排卵日とずれてなかった気がします)
さすがに8周期もリセットすると、病院などで検査したほうがいいでしょうか?💦それとも排卵検査薬を数周期使用してみてそれでもダメなら受診のほうがいいですかね?リセット続きだったけど排卵検査薬使ったら妊娠できた方いらっしゃいますか?😅
1人目はすぐできたので、2人目なかなかできず、かといって今すぐにでも絶対2人目がほしい!というほど焦ってもいないので、息子のお世話しつつ病院通いするにもなんだか気が進まないのもあり…。かといって、何か原因があるなら早めに知りたい気持ちもあり、ともやもやしております😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

おにく
まだ今すぐにでも2人目が欲しい!という訳ではなかったら 私だったらもう少し排卵検査薬を何周期か使用してみます♩
基礎体温も今まで通り毎日きちんと測って 自分の生理周期や排卵予定日を把握してタイミングを取って それでもダメだったら1度病院に通います☻
小さいお子さんがいながらの通院て本当に大変だと思うので まずは排卵検査薬をもう少し試してもいいのかなあと思いました!!

はじめてのママリ🔰
基礎体温と排卵検査薬でやってますが昨日で6周期リセットです😢
不妊で病院に通っている友人から半年出来なかったら、病院に行った方がいいよー!って聞いてたので少し悩んでます‥。
私も同じく息子はすぐにできたので、二人目も自然にできるんじゃないかって心のどこかで思っちゃってます😢
なのでお世話しつつ通院するの気が進みません💦
二人目不妊ってよく聞くので
もしなにか原因があるのなら‥とも思うので難しいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️そうなんですね😢リセットするとガッカリ感毎月ましますよね💦
やはり2人目以降は半年できなかったら病院いったほうがいいんですか😥わかります!ほんとお世話しつつ通院きっと大変ですよね😩ストレス無くしたくても子供はイヤイヤしてきたし…- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
昔の質問見返していたら…おめでとうございます😍お互い授かれてよかったですよね👶💓
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しかも同じ10週ですね❤️
心強いです👶✨
あのあと病院行かれたんですか?☺
私は女の子産み分けしてたので使いきって、ピンクゼリーやめた月に出来ました😂
一応病院も行ったのですが、たまたま行った日がもう排卵済みで、またリセットしたら来てね‥というところで来てくれた感じです🕊️✨- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!わたしは10月頃病院いって、血液検査とか卵管造影もして異常なし、排卵チェックもしてもらったりしましたが、その後リセットして、もう10月に何回も病院通ったのがめんどうで11月排卵チェックすらいかなかったんです😂でもその月に授かった感じです!
何か諦めたら?やめたころに?授かるというのはこういうことなんですかね🤣💓
女の子希望されてたんですね✨わたしもできれば次は女の子だと嬉しいなあと思ってます!男も女も育ててみたくて!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだっんですね~✨
本当タイミングですよね🤣(笑)
お互い授かれてよかったです😊
女の子だといいですよね🎀
まだ安心はできませんが無事に産めますように‥👶❤️- 1月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり排卵検査薬を何周期か試してみたほうがいいですよね💡基礎体温もストレスになりつつあったんですけど、あんまり一喜一憂しないようにまた測ってみようと思います!
8周期リセットでちょっと焦りと不安もあったので、励みになりました🙇♀️ありがとうございます😭💓
おにく
基礎体温ほんとストレスですよね(;;) 毎日同じ時間になんて測れないし 子供居ながら確実になんて測れないですよね(><)
自己タイミングでもう8周期リセットしているのなら あと〇周期まで検査薬使って妊活して それでもダメだったら病院に行く!って決めるのもいいかなあと思いました♩
はじめてのママリ🔰
ほんと正確性にも欠けるのに基礎体温気にしてストレスです😂
あと4周期くらい検査薬で頑張ってみて、(妊活始めて1年)ダメだったら病院頑張ってみようかと思います😥✨