※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

肥満体型で妊娠した方の体重管理やリスクについての経験談を教えてください。

肥満体型で妊娠をしたというママさん、いらっしゃいますか?
その後の、体重管理やリスクなどはありましたか?
経験談などありましたら、教えて欲しいです🥺

コメント

deleted user

姉の話ですが、1人目の時は個人病院から総合病院に移動されました!
体重も出来たら今から増やさないで!と最初から言われてました(笑)
陣痛は来たけど、子宮口が開かず緊急帝王切開です!
2人目は最初から総合病院で、帝王切開です!
あんまり肉が付いてると子宮口も肉だらけで赤ちゃんが通れない。と産婦人科で言われましたよ🙆🏻‍♀️

なごみ

肥満、高齢初産に加え子宮筋腫が見つかったので普通の産婦人科では断られ大学病院か総合病院へ紹介状書きますと言われ、総合病院で出産しました。

体重管理はそんなに厳しくはなかったです。

高血圧や糖尿に気を付けるように言われた位でした。

ままり

1人目88キロで妊娠、つわりで74キロになり80キロで産みました!
破水スタートで6時間でした☺️
個人病院だったんですが、産むのは総合病院でお願いねって言われちゃいました😅
2人目83キロで妊娠、つわりで63キロ、現在64ですがすこーしずつ増加傾向です💦

2人とも特に妊娠高血圧や妊娠糖尿病など指摘はされてないです😊

ひまわり

1人目の時は総合病院でしたが体重指摘はされなかったです!
2人目は違う総合病院でしたが5kg以内におさえてと言われました。

1人目の時から血圧が高めと言われていて1人目は特に食事指導ありませんでしたが2人目は塩分気をつけるように言われました!

雪見だいふく🔰

1人目で14キロ太って、8キロ戻る前に妊娠したのでもう1キロも太れないぐらいやばい状態で妊娠しました。
初回の妊婦検診で心配なことを聞かれて、肥満なので妊娠糖尿病とか高血圧とか凄く心配ですって話してました😂

明日出産ですが、1人目の時より増えなくて丁度1人目産む時と同じ体重で治りました!

多分、上の子がいて朝昼晩同じ時間に食べて夜ご飯も6時に食べたらそこから食べないとか生活リズムが良かったからかなと思います!
特に、何か我慢したとか運動したとかダイエットしたとかもなにもないです!

a29

76キロスタート
今、85キロくらいで肥満です。
病院がゆるいのか特になにも
言われてないです。血液とかも正常だったので……

まりん


コメントいただきありがとうございます😭
おひとりお一人お返しできずすみません!
あたしも今肥満体型です。過食症持ちです。今は、治療に専念していますが、このまま増え続けたらどうしよう…と怖くなります🥺
一人目の時、緊急帝王切開になってしまったので、二人目も授かることができたら帝王切開だと思いますが、体重管理が不安になります🥺
少しずつ自分のペースでがんばります🥺