![tomuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼と籍は入れていないが、子供を産むことは承知。認知届を出せば子供の戸籍に彼の名前が入るでしょうか?
認知届についての質問です。
34週目の初マタです。
彼とは籍こそ入れていませんが、彼の母とも同居をしています。しかし両親から籍を入れるのは待ったをされています。もちろん子供を産むことは承知してもらってます。このままだとOKが出る前に子供が生まれることになりますが、認知届を出せば子供の戸籍の父親の欄には彼の名前が入るのでしょうか?
知っている方がいれば教えていただけると嬉しいです。私自身も子供が生まれる前に籍を入れられるよう、説得に励むつもりです!!
- tomuuu(3歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれた後に認知届を出せば父親の欄に載りますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれる前に胎児認知が出せますよ。
生まれた後でも出せますが、その場合は出生届に父の名前が書けません(生まれた日には認知が出ていないので)
でもどちらでも戸籍の父欄に名前は載ります
コメント