
病院でのエコーで胎芽のサイズが異なり、先生は子宮の動きが原因かもしれないと説明。初めての産婦人科のエコーは見えにくい状況だった。
病院によって胎芽のサイズが違うのですが。
不妊治療の病院では、
6週4日で胎芽5.6mm心拍確認できました。
初めての産婦人科では、
7週4日で胎芽2.7mm心拍もありました。
先生は子宮は動くから今日は見えずらいのかも..
と言っていました😅
見えずらい角度でもこんなに違いますかね🤔🤔
左が不妊治療の病院のエコー
右が初めての産婦人科の病院のエコー
右は本当に見えにくいです🥲
- ちぴ(妊娠26週目)
コメント

ママちゃん
やっぱり不妊治療のクリニックのエコーは、とても鮮明で綺麗でした😳!私も同じような経験があります😌

はじめてのママリ(28)
初期の同じ時期に2回行った経験はないのですが
3人目は7wで右のようなエコーでしたよ🤣
で、エコーも結構グリグリされて
かなり端っこにいますね(笑)見えにくいけどちゃんといいます!😂
って言われました🥺✨
何ミリとかのサイズも測る人とか場所によっても違うので気にしなくていいと思います◎
おめでとうございます☺️👶🏻❤️
-
ちぴ
回答ありがとうございます😊
不妊治療で今回初めて産婦人科へ移動にまりました🥲
私も結構グリグリされました😅見えにくい角度に居るんでしょうね、不安にさせちゃったかもしれないけど、大丈夫と思います!て言われました😵💫😵💫
1週間後にはちゃんと見えて欲しいです🥺笑- 8月2日
ちぴ
回答ありがとうございます😊
見えずらいと不安になりますよね🥲心拍だけピコピコ見えて赤ちゃんの姿がみえなくて..また1週間後に病院です😮💨😮💨