※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おん
お仕事

旦那が新しい会社に転職し、出張が長期化する可能性があるため不安を感じています。実家のサポートはあるものの、出産を控えているため心配です。同じ経験をされた方や乗り越えた方法について教えてください。

旦那が今月から新しい会社へ転職しました。
転職した理由としては
金銭面もありますが、
家族の時間を作りたいなどの理由で転職しました。

新しい職場は業務内容的に道外への出張や研修があります。それを了承した上で入社したのですが、面接時に出張期間が「長くても1ヶ月」と説明されていたところ
入社してから「出張は2ヶ月ぐらいもあるかも…もっとあるかな?」と曖昧な説明があったそうです。


仕事なので仕方ないことですが、旦那がそばにいない寂しさやこれから出産を控えているため「新生児…ワンオペ…」と不安な気持ちが募ります。

幸い、実家の両親が近くに住んでるのでサポートはしてもらえる環境にはあります。何かあれば助けてもらおうかな。と思っています。

我が家のように旦那さんが出張ばかりで
新生児とワンオペ状態だった方/になりそうな方とかいらっしゃいますか?
またどのように乗り越えましたか?

コメント

たっちあっぷ

道内ですが、旦那が平日月の半分以上出張でいないです😵😵
実家は遠いし義実家しか近くにありません、、
ワンオペ確定なので今から不安です、、
私自身が仕事にもちゃんと復帰できるのかとかも、、
がんもさんは道外ってことなので尚更ご不安ですよね😢😢

  • おん

    おん

    何にも予測できなくて
    「本州のどこに行くのか」
    「いつ行くのか」
    「どれぐらいの期間なのか」
    旦那から聞く話が全部曖昧で不安です。
    ワンオペ確定は辛いです。。
    私も実家が近いとはいえ、妹がまだ小さいので母も子育て中ということもあり、頼りすぎるのもな…と思ってます。

    コロナのことも不安です。

    • 8月2日
  • たっちあっぷ

    たっちあっぷ

    それはなおのこと不安ですね💦💦
    事前にわかってればまだいいですけど、、
    そういうのに曖昧な会社だと急に来週から〜とかなりかねないですもんね☹️☹️失礼ですみません💦💦
    妹さんのこともあると思いますが、慣れないうちは頼られた方がいいかと、、
    私も最初のうちは里帰りして、戻ってきてからは義実家に少しは頼ろうかなと思ってます🤯🤯

    • 8月2日
  • たっちあっぷ

    たっちあっぷ

    本州も場所によってはコロナも心配ですよね、、ワクチン打てればまだいいんですが、、

    • 8月2日
  • おん

    おん

    「現場の状況をみて予定を組むから急な出張はないと思うけど…」と言ってましたが
    こうなりゃそれもわかりませんね!!笑

    そうなんです😢自身の体力が戻り徐々に赤ちゃんとの生活に慣れたら自宅に帰ろうと思ってます。義実家が東京なので頼れるのは実家のみ…
    でも頼れるだけ私は幸せなんでしょうね。

    一番はコロナが不安です💦
    まだ自分もそうですが、旦那もワクチン打ってないし…と。

    不安ですが、同じような境遇のママさんがいて心強いです。お互い無理しすぎない程度に頑張りましょうねっ

    • 8月2日
  • たっちあっぷ

    たっちあっぷ

    なるほど、、まあさすがに道外だし急にってのはなさそうですかね😅💦!!笑
    世の中親に頼りっぱなしの人もいるのでちゃんと考えられててがんもさん素晴らしいですね👏👏

    北海道も増えてますしめっちゃ怖いですよね😫😫
    接種権の紙だけ届いても意味ないじゃん😡って思います、、

    わたしも同じような境遇の方なんていないと思ってたので心強いです、、
    はい!!ひとまずお互い無事に出産できるようにがんばりましょうね😭💖💖

    • 8月2日
はじめてのママリ

同じ都内でしたが里帰りしたので4ヶ月くらいまでほぼワンオペでした。
母は難病でで伝えず父や妹も小さいと手伝うのが怖かったのか全然でしたが、なんとかなりましたよ😊笑

というか、もう赤ちゃん中心の生活ですし赤ちゃんがねた時に自分も寝るようにしたりしてました!

  • おん

    おん

    子どもが産まれたら子どもがメインで旦那は二の次になること間違いなしなんだろうな。とも思ってます笑

    里帰りは予定してますが、おそらく私が実家での生活に耐えきれず、ある程度休めたら帰ってくるかと。(母は自己流を押し付けてくるタイプで、かなりの気分屋さん。また妹が小学生で母も絶賛子育て中で妹に手がかかりますから💦)

    • 8月2日