
上の子が実家に行くと帰りたくないと泣きわめき、実母からも心配されて困っています。じーじばーばが大好きで、帰る際に泣く理由を考えています。家より実家が好きなのか悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
上の子が実家に行くと帰りたくないと
泣きわめきます…
あまりに泣くもんだから実母にも
「家が嫌なんじゃない?」「愛されてないと思ってるんじゃない?」と言われる始末です😭😭
じーじばーばが大好き過ぎて実家に連れていきたいけど
帰るときにはわがままギャン泣きで困ります…
私たちも息子のこと愛しているし躾などの面でも
怒ることも多々あります。
実家では怒る人いないし好き勝手できるから
だと思っていましたが、違うんですかね…
家よりじーじばーばの家がいいのかな…
なんだか悲しくなるときがあります😿
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちももっと遊びたいーって言うことありますよ。
だから、お泊まりしたら??って言います。結局ママいないなら泊まらないって感じですが。

退会ユーザー
息子が同じように…という訳ではなく私自身が本当にばあちゃん子でばあちゃん家行くたびに帰りたくないと泣き叫んでました😂
うちは両親が共働きで幼少期のほとんどをばあちゃんの家で過ごして、何でも言う事聞いてくれるし好きな物なんでも買ってくれて食べさせてくれるし、行く前にこれが食べたいって言ってたら絶対用意してくれてて「我慢しなくていい」のが大きかったと思います😓
これはうちの祖母だけだと思いますが祖母は母の悪口も私の目の前で平気で言ってました…
あれが欲しいって言ってるのになんで買ってあげないんだ!と母に怒ってくれるのを、小さい私は
ヤッターこれで買ってもらえると思ってたんですよね…
これ今思えば洗脳みたいなものだったと思います…💦
大人になって気付きましたが祖母は母にとっては毒親でした…
やっぱり責任なくただ、可愛がれるからだと思いますよ😂
大きくなるにつれて親の元へ帰っていくものです☺️✨

のんの
私自身が、子供の頃は隣の家(10歳ほど年の離れた男の子二人の家庭だったのでかわいがってもらってたようです)に預けられると、帰りたくないと言って隠れたり泣いたりしてたみたいです😂
家よりジージバーバの家がいいわけじゃなくて、遊園地から帰りたくないとかそういうレベルだと思いますよ!じゃあね、バイバーイとおいてきたらどうでしょうか🤣?

なむ
ただ単に怒る人が居ない
チヤホヤしてくれる
家とは違う感じだから楽しい
とかだと思います☺️
うちの子も帰るよー!と
言うと悲しがりますが
気にしなくていいと思います☺️!!

ドラ
うちの子もそうでしたが、最近おうち帰ると自分から帰りたがるようになったみたいです。
コメント