※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母とのコロナ対応の違いに悩んでいます。外出や家族の行動について口出しされ、過剰な気遣いに疲れています。信じられない行動にイライラしています。

少し愚痴になってしまいますが同じような方がいたらコメントください🥺

実母とのコロナに対する感覚の違いについてです💦

コロナが比較的少ない県に住んでいます。
スーパーと公園しか普段は行っていません。

先日、数ヶ月ぶりに近所の小さな喫茶店にこどもとパンケーキを食べに行きました。
テラスで人のいない時間でしたが、実母から

なんで外食してるの?やめなよ

とラインで言われ、入園グッズ作成の布を子供と買いに行ったら

ネットじゃダメなの?
と言われ…

夫がリモートで毎日在宅なので
ずっと泣いてる下の子と騒いでいる上の子は邪魔になってしまうので
実家にしょっちゅう行くのですが

実父が働いているので

ここから出ないで!!!

と部屋に閉じ込められ

なんだか私からすると過剰すぎてしんどいです。

もちろん嫌なら行かなければいいのですが
ラインでまでいろいろ言われて
今日は◯人出たよ!平均何人にうつすんだよ

とか送られてきます😭


私がもっと嫌なのは
自分は大丈夫っていうのが実母にはある感じがして
第三波が来る前は
ちゃんと対策してるし!!と県外に旅行に行ったりしていました。

私的にそっちのほうが信じられません💦

いろんな考え方があると思いますが
押し付けられて
しんどいなぁと思ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ

私の実母もそんな感じです😅
コロナやばいよー何人だって〜妊娠してるし娘いるんだから気をつけてよ?
ちょこちょこ娘の手洗ってるの?消毒こまめにしてる?など色々言われます。自分が1番わかってるわ!!ってキレたくなります😩
そのくせ近所だから〜とかゆって実母も実父も飲みに行ったりして自分達がどーなん?って思ってしまいます、、
しんどいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂
    みんなそれぞれ感覚違うから仕方ないけど、あまりにも言われるとイラっとしますよね💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日のように電話きて今日どっかいくん?とかわざわざ電話くるのでムカつきます笑
    実母もしっかり対策してるならわかるけど、してないのに人に言ってくるのでムカつきまくる😂

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話までくるんですか!?それはさらに鬱陶しい…笑
    自分は大丈夫だと過信してるんですかね💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話まできます😩
    ついでに、今日くるん?(実家に)って毎回聞かれます、、行く時は連絡してるのに毎日行くわけないでしょって感じです😩

    • 8月2日