※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっしー
妊活

1人目を顕微授精で授かり、凍結胚が残っている方。2人目の凍結胚をいつ戻すか悩んでいます。他の方は1人目出産後、どれくらいで戻したか教えてください。

1人目を体外受精か顕微授精で授かって、まだ凍結胚が残ってた方、2人目の凍結胚をいつ戻しましたか?

現在顕微授精で授かった8ヶ月の娘がいて、
凍結胚(2019.11採卵)が1つだけ残っているので、
いつか戻して2人目が欲しいなと思っています。

更新料、上の子との年齢差、凍結期間長いと良くないんじゃないか、戻すまでにまた何ヶ月か薬や注射が必要かも、陰性だった場合また採卵からで時間要しそうなどなど、いろんなことが頭を巡って、
いつ戻そうか常に考えているような状態です。

参考にしたいのですが、凍結胚まだ残っていたみなさんは、戻すために1人目出産してからどれくらい経ってからクリニックなど通って、いつくらいに戻しましたか?

アドバイス等よろしくお願いします🤲

コメント

you

最近また通い始め、上手くいけば9月に移植予定です😊
早く戻すほうがいいのは分かってはいましたがほんと手のかかる子(私のキャパが低すぎるのかも😂)で、そんな子を見ながらあのほぼ寝たきりだった悪阻を乗り越えられるのか。この子に我慢ばかりさせてしまうかも。もっと怒ってしまうかも。と考え、こちらの言った事が理解出来て行動出来るようになる頃(幼稚園へ行き始めたら)また2人目を!と考えてたんですがコロナで様子見。
最近、私の歳の事も有るのでこれ以上様子見していてもダメかもと思い通い始めました😊
凍結期間長いとダメなんですか🤔?
一度凍結したら数年位じゃ変わらないと私は思ってるのでその辺の心配は無いです😊

  • こっしー

    こっしー

    返信ありがとうございます。
    来月移植なんですね!どきどきですね😊
    確かに私も悪阻で食べ物見るのも無理でずっと横たわっていたので、ある程度娘のお世話が落ち着いてからっていうのも目安にできそうですね!そこ考えてなかったので参考になります🤔
    私もそんな若くないし、2人目以降もまたクリニック通って薬や注射を打って〜で時間かかりますし、周りが2人目ラッシュなので焦りもあります。
    でもまずは今いる娘のことにも目を向けて考えていきたいと思います。

    • 8月4日
deleted user

私は転勤の関係もあり10ヶ月の時にしました!断乳も済ませてからです*ˊᵕˋ*

年齢差、今下が1歳になり思いますがもう少しあけてもよかったな〜と💦
私は1人目を産んで3個残ってたので余裕ありましたが、もしこの年齢差にしたい!と希望がありましたら、1個残ってるとの事なので、成功するとは思いますが万が一も考えて計画されたらいいかなと思いました😌

  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します💦
    私も2人目移植しようかと思ってます🥺💕ちなみにお子さんの性別はバラバラでしたか?💛

    • 8月2日
  • こっしー

    こっしー

    10ヶ月で断乳は早そうですね!でも圧倒的に妊娠後楽そうですね!
    年齢差が2学年空けたいなーと思ってたんですけど、そうすると娘が11月生まれなのでまだ赤ちゃん状態で妊娠、出産になりそうなんですよね、、
    いつ戻そうか焦ってたんですけど、娘と意思疎通できるようになってもう少ししっかりしてから考えた方が良いのかなー?と思い始めました🤔
    1個しか残ってないので、もし陰性だったらまた採卵からというのがネックです、、
    何ヶ月かかるんだろーと思うのですが、娘の成長具合も考えて決めていこうと思います。

    • 8月4日