※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああある
家族・旦那

義父の父の日、誕生日、敬老の日などにプレゼントあげていますか?義父は…

義父の父の日、誕生日、敬老の日などにプレゼントあげていますか?

義父は離婚していて、義父の両親と同居しています。
月一くらいのペースで子供を連れて会いに行っています。
子ども用品や日用品など、色々買ってくれて支援してくれています。すごく良くしてもらってます。

けど、プレゼントに関してはこっちがいいなと思って選んだものも好みじゃなかったら、喜んでくれません。というか、受け取ってもすぐ放置する感じです。
お酒は好きだから、お酒をあげればいいのかもですが毎回同じことお酒をあげるのもな〜と思い、、、。

結婚してから6年経ちますが、還暦のお祝い、出産のお返し以外はしてなくて、、、。
旦那の弟が今年結婚して、奥さんがまめに祝いごとでプレゼントあげたりるすらしく、
兄嫁の私もした方がいいのか、6年間あげてないから今更あげ始めなくてもいいのか、、、。

みなさん、どう思います?

コメント

deleted user

義父に限らず、だれにも
決まった日に
プレゼントあげてないです😂

誕生日や父の日母の日等、
一度あげると
ずっとあげなければならない
雰囲気だし、
考えるのもネタが尽きるし
あげないからと言って
くれないんだね!って
言うような人たちじゃないので
あげたことないです笑

なんでもない日に
気が向いてプレゼントすることは
あります😂
いつもどーもーってくらいで🤣
それも気まぐれです😂😂

  • なああある

    なああある


    私も気まぐれというか、
    ときどき、あ、これあげようかなと思ってあげたことはあるんですけど、、😅

    そんな感じでいいですよね?😭
    義弟の嫁がまめにするとなると、なんかやらないといけないかなと思ってしまって😣

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    面と向かって
    プレゼントくれないね!
    って言うようなひとじゃないなら
    気にせず今まで通りで
    良いと思いますよ😂

    • 8月2日
  • なああある

    なああある


    そうですよね!
    私なりのやり方のままでもいいですよね😭

    • 8月2日