※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がRSっぽい症状で寝息がゼーゼーしていて、咳もしています。RSで入院の基準や入院経験者の症状について知りたいです。

2歳半です。RSっぽい症状で寝息がゼーゼーしています。
咳もでています。

今日病院行きますがRSで入院になる基準って何ですか?

RSで入院した事のあるお子さんはどの位酷かったですか?😷

コメント

はじめてのママリ🔰

RSで入院した時は、全く何も食べず、水分も殆どとれなかったです。点滴が必要なら入院ですね🥲
後は、咳で嘔吐したり、熱もあり、吸入が必要でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分やご飯は食べれていて上の子と部屋で遊んでいるので入院は避けれそうです😭💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月2日
ママリ

高熱が下がらず、朝夕吸入に行ってましたがよくならず、酸素濃度が低くて入院になりました。
生後6ヶ月のときです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱は37.4しかないので入院は避けれそうですが明日も気を付けて様子見してみます🙇‍♀️✨ありがとうございます✨

    • 8月2日
TkG

上2人RSなりました!
上の子10ヶ月の時高熱4日下熱せず肺炎起こしていて即入院でした😮‍💨
2番目1歳2ヶ月の時高熱6日間続き病院3件回りましたが、肺炎は起こしてないので入院せず点滴のみでした!
どちらも同じようにゼコゼコして、咳も痰絡みで酷かったです🥲

一歳以下だと入院になりやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱もないし食欲も普通にあるなで大丈夫そうですがRSになると大変ですよね😭💦
    気を付けます🙇‍♀️ありがとうございます✨

    • 8月2日
  • TkG

    TkG

    熱もそんなに高くなくて、水分補給できていれば基本てきにおそらく入院は避けられると思います🥺
    うちの子40度近い熱が、ずっと下がらなかったです😭

    すぐ移りますし大変ですよね💦RSは親ももらいやすいので気をつけてくださいね💦‼︎

    • 8月2日