※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
子育て・グッズ

上の子の3歳のバースデー撮影を悩んでいますが、下の子の1歳の撮影も考えています。袴の着付け料のみで、下の子と一緒に被布を着て撮影可能とのこと。どうしますか?

今年、753の3歳になる男の子と1歳になる女の子がいます。

上の子の1歳の時もバースデーで写真館で撮ってもらったので
下の子の1歳の誕生日の今回もお願いしようかと思っています💐


上の子が12月で3歳になるのですが
3歳で753の写真を撮るか撮らないか迷っていて(金銭的にもいろいろ重なるため)、結構暴れ回る子なので長時間がとても不安でいます。でも3歳でしか着れない被布も着せたいと思ったり、、

それを写真スタジオへ伝えたら袴の着付け料のみプラスで
下の子がメイン撮影なので1人のカットはないけど
下の子と一緒に映るなら被布を着て数枚写真撮ることも可能ということを聞きました📞


それを踏まえて、みなさんならどうしますか?🤔❤️
3歳で何も撮らないよりはいいかなと思うので
被布着て数枚下の子と一緒に撮影もありかなと思いました。
メインの撮影は上の子5歳下の子3歳のタイミングで一緒に753でお参りと撮影したいなと思ってます。

ありですか?なしですか?🤔🤔💐






コメント

ちまこーい

私なら下の子だけ撮影します😊
2人とも機嫌よく撮影するのは疲れそうです💦

おにく

私も少し状況は違うのですが
12月で3歳になる息子がいて
無事に2人目が産まれたら 11月頃に2人目の100日記念にスタジオで写真を撮る予定です♩
その時に息子の七五三の三歳の写真も一緒に撮ろうかなあと思っています☻
やっぱり三歳でしか着れない袴もありますし その日はすごい大変かもしれませんが1生に1度って思うと譲らない部分の方が大きく撮ることにしました!

ピヨ丸🐤

ありです✨
我が家もその年齢差ならそうしてると思います😌