
旦那が他の女性とLINEしていてショックを受け、話し合いが難航している女性。別居提案もあったが進展なし。怒鳴り声が原因で旦那はLINEをやめたが、謝罪がなく、女性には面倒くさくて連絡しない。女性は不安と虚しさを感じている。
長くなります。
旦那がオンラインで知り合った女性とLINEでやりとりしてました。
スマホを勝手に見て知りました。
内容はお互いの子供の話、私の愚痴、他愛も無い話。
通知はオフにしてて履歴もちょくちょく消してます。
前にも違う女性とLINEしてました。同じく雑談程度。
今回、内容の中に「休日なのに全然休まらない」や「私が一番のストレスの元」とあってショックすぎて旦那と普通に話せなくなり、話し合いをしました。
私も上手く伝えられなかったですが、
わざわざ女性と個別にLINEするのは特に意味はない。たまたま女だっただけ。私と同じ既婚者、子持ちと言う立場の人だったからその人の意見が聞きたかった。(言ってる事おかしい)
愚痴の内容はその時にたまたま思った事で、いつも思ってるわけじゃない。「眠い」と思ったら常に眠いと思うのか?愚痴ったのがたまたまその人だっただけ。
女とLINEするのを辞める気あるか聞いたところ、人に言われて辞めるのはスッキリしない。俺が我慢して過ごせば良いのか?聞きたい事があってそれがたまたま女でも「この人は女だからやめよう」ってしなきゃいけないのか?
女とLINEしててもいいよ、でも私の中ではスマホいじってるたびに「また愚痴ってんのかなー」と思っちゃうからね。そもそもスマホ見たのが原因だよね?見なきゃ良かったじゃん。と。確かにそうだけど見ちゃったからこう言う話し合いをしてるんでしょ。
こうやって打ってて、旦那が言ってる事がアホらしくて話し合い時に上手く言い返せなくて自己嫌悪です。
別居を提案しましたが、お金の無駄、別居したら離婚の方向に向かってるから意味ない。私も仕事の都合があったりで前向きに話が進まず。
何が休まらないのか聞いたら、私の怒鳴り声だそうです。
すぐ感情的になるところ。
何度も旦那に言われてましたが、直らず。
素直に聞き入れてれば良かったんでしょうが、私も「しょうがないじゃん、直らないんだから。」と言い返してました。
確かに休日でも平日でも子供が言う事聞かなくて余裕が無くなると怒鳴ったりすることもありました。
旦那に、子供をお風呂に入れて欲しいと頼んでもなかなか入れてくれず「いつ入るの?早くしてよ!」と怒ったりもありました。
今回話し合いしても、旦那は女とLINEするのを辞めるらしく。
じゃあ私が今、その女に連絡していい?って聞いたら面倒くさいからやめて。ですって。
謝罪の言葉も無かったし、今打ってて馬鹿らしくて虚しいです。
旦那は話し合いの翌日から子供に対してよく構うようになったし、スマホをいじらないです。
それでも私の中では別のもやもやが残ってて、旦那に普通に接する事が出来ないです。
でも頼ってしまう事もあります、買い物や保育園の送りだったり。
自分でもどうしたらいいのかわかりません。
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人さん、言葉では不器用で正直になれないところがあるようですが、態度は変容がみられていますね。
おそらくあなたに悪いとおもったのだと思います。
えびまよさんの心に少しでも愛情が残っているなら、もう少し様子みてもいいのかなと思いました。
普通に接することができないのは当然だと思います。
また、同じようなことがあればその時は離婚視野に話し合いましょうって伝えてはどうですか?
そういう脅し文句がないと繰り返します。
ママリ
回答ありがとうございます。
愛情なのか情なのか分からなくて。
話し合いをして、話が終わった、解決したはずなのに旦那の中では私が不機嫌というか普通じゃない態度になにかしら感じていると思います💦
話し合いで別居を切り出した時に焦ってるような感じはありました💦