※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
お出かけ

ハムスターの移動について。正産期に入りいつ産まれてもおかしくないで…

ハムスターの移動について。
正産期に入りいつ産まれてもおかしくないです🙌

旦那と子供たちは上の子が夏休みということもあり、
車で20分程度の場所なので実家に5日間お泊まり予定です!
その間、ハムスターも実家に連れて行ってもらう予定なのですが、ゲージがガラス製のグルスハーモニー600です。

移動用のゲージは無く、水槽型の虫かごは一応あるのでそこにハムちゃん入れた方がいいのかな…?旦那はゲージから出さずそのまま連れて行けるでしょって感じなんですが……
ガラス製というのもあり、600って結構でかいし重いし大丈夫かなーと心配です😭

同じくデカ目のゲージごとハムちゃん(又はほかの小動物さん)を車に乗せて移動した方いますか?特に問題ないのでしょうか…😞

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

なるべくゲージのままのほうが
いいかもしれません😌
虫かごは少し小さくなりますよね?
さらに車の揺れもあるしストレスになるかと..

20分の距離ほど出かけてたことはありませんが
動物病院へ行く際もケージごとで車で行きました!!
自分の匂いのついた慣れたお部屋が1番安心かなと😊

  • ハル

    ハル

    病院へ連れていく際もそのままのゲージなんですね!
    とっても参考になります!
    その方向で頑張ってもらおうと思います🥰

    • 8月2日
たろ

いつもの大きいハウスのまま、毎月1時間ほどかかる実家に連れて行きますよ!
車移動です!

最初はそわそわして、寝てる場合じゃなさそうにしてますが、、夏場はクーラープラス保冷剤をハウスの上に乗せてます!

  • ハル

    ハル

    やはりそのまま連れていかれるんですね!旦那にそれで頑張って連れて行ってもらおうと思います🥰
    ありがとうございます!

    • 8月2日