

コマさん
私は働きに出ていれば共働きになると思います!

退会ユーザー
フルタイムやパート、バイトなど関係なく夫婦共に働いている時点で共働きというと思います。
「共働き」ですから。

ユウ
少しでも働いていれば共働きではあると思います👌🏻
あとはフルとか扶養内とかはまた別問題かなと😊
コマさん
私は働きに出ていれば共働きになると思います!
退会ユーザー
フルタイムやパート、バイトなど関係なく夫婦共に働いている時点で共働きというと思います。
「共働き」ですから。
ユウ
少しでも働いていれば共働きではあると思います👌🏻
あとはフルとか扶養内とかはまた別問題かなと😊
「共働き」に関する質問
1才2ヶ月の下の子(男の子)なんですが、1才過ぎた頃から後追い?がひどいです💧 上の子としか比較できないんですが、上の子はここまでではなくて、あまり私には執着せず、、1才の間は自宅保育のほうが楽そうだと思ってい…
結婚するまでは正直自分はなんでもできる!と思っていました。 卒業後は手に職をつけて一人暮らしをして働いていました。周りよりはそれなりにお給料ももらえて、沢山親孝行して家事だってできるため私は精神年齢が高く…
子供が5人います。 27歳で5人子供がいるので、周りからは特に心配されてるし、逆に気にかけてくれてると思います。 三男が発達障害があるため、児相に通いながら、療育にも通っています。 上2人は小学生、ほか3人は保育…
お仕事人気の質問ランキング
コメント