![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の内訳やFP相談内容について教えてください。
みなさんの、家計の内訳を教えてください。
家賃、光熱費、通信費、教育費などの毎月の固定費って、どのぐらいですか??
食費、日用品、娯楽費などのやりくり費用は、毎月どのぐらいですか??
毎月、いくらぐらい、貯金や投資にまわしていますか?
全財産はどのぐらいでしょうか?
世帯年収、持ち家or賃貸かも、よろしければ教えてください。
先日、FPさんにライフプラン?の相談をしたのですが、やたらと褒められて、逆に気持ち悪く感じてしまいました。「お二人は、もう教育費の心配もないですし、あとは老後の心配だけですよ!」みたいな感じでした。
が、世帯年収800万だし、賃貸だし、今はかなり節約しているので、子供の服はいとこのお下がりばかり着せたり、髪はセルフカット。私も美容院ではカットのみで、カラーをやめたり。娯楽費もなるべく抑えて、お出かけは近場の公園ばかり。車も手放したり。
今は節約してますが、子供が大きくなれば、服も買うだろうし、美容院も行くだろう、車も買うかもしれない、今の狭いアパートじゃ手狭だから引っ越すと思う、家賃も上がるし、習い事したら教育費も上がる…
今が節約しすぎなので、生活費があがるのは必然です。なのに、「お二人はかなり優秀です!僕が言うのだから間違いありません!あとは、老後の心配だけですね。」と言われて、かなりモヤモヤしております。ほんまかいな?みたいな。
みなさんの家計を、教えてくださいm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちも同じ感じです。世帯年収も同じくらいです。
かなり節約してるので年300は貯金できてます。
FPさんもやたら褒められてます😅
生活水準いきなり上げなければ大丈夫かと思います☺️
これから塾代や学費も乗ってきますが、その分世帯収入ももう少し上がるかな🤔
ということで貯金しつつやりくりしていけばなんとかなりすかね🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごいですね🥺👏
家ローン79000円
光熱費10000円
(水道10000円)
通信13000円
教育費(保育園含む)39000円
保険(学資含む)35000円
夫小遣い30000円
私小遣い10000円
被服費積立10000円
税金積立15000円
父母の日積立3000円
貯金50000円
食費、日用品50000円
オムツ5000円
予備費5000円
外食レジャー20000円
で生活してます😃
多少欲しいものの我慢はありますが、どちらかというとあまり節約はしてなく
年2回旅行なども行ってる感じの家計です😃
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!
いや…うちすごくないんです。。まだ教育費貯め終わったわけでもないのに、大丈夫でしょ!みたいに言われて、モヤモヤしてしまいました…老後のための保険に入らせたいだけ?みたいな。
賃貸だし、不安しかありません。。
外食レジャー費、いいですね!うち、外食も食費に入れてたので…参考にさせていただきます(*'-'*)- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年間300万貯金すごいですね(*'-'*)うちは、頑張って250万円です。
教育費も、まだ貯め終わったわけではなくて、この、家計なら大丈夫でしょ!みたいなノリでした。。なので、ほんまかいな?みたいな…
子供が育てば、こちらの時間もできるし、確かに収入も増やせそうです。生活レベルあげなければ、なんとかなりそう。でも、生活レベルもうちょい上げたい…です(°▽°)