※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
お仕事

濃厚接触者ではないが、感染者と接触後に症状なし。保健所のPCR検査を受ける予定。職場は出勤可と指示。濃厚接触者でない場合も緩やかな対応があることがあるのか?

身近にコロナ感染者が出た方に質問です。

濃厚接触者の定義にはあたりませんでしたが、マスクありで2日間同じ空間で仕事してた人が感染発覚し、一番近くにいた一人がその2日後発熱し感染、そのとなりで旦那が仕事していましたが、一人目発症してから4日経ちましたが症状はなにもありません。月曜日に保健所PCRを受けるようです。

私や子供は職場、保育園にすぐ連絡して、保育園には結果わかるまで控えるよう指示がありましたが、私の職場からは症状がなにもないなら子供を旦那に預けて出勤可能といわれました。
てっきり結果わかるまで休むよう言われると思いました。

濃厚接触者じゃないし症状ないからこんなにゆるくなることあるんですか?

コメント

まぁ

同じような感じな事を最近経験しました。
(夫の会社で陽性者が出て、その人と濃厚接触者と言われた人と同じシフト体制で働いていた人を自宅待機させて、結果5名の陽性者でした。私の夫は濃厚接種にはならず、尚且つシフトは反対のローテだったという事が助かりましたが、職業柄少し落ち着いてから全員PCR受けさせられたそうです)

旦那さんが濃厚接種者と認定と言われたら保育園やら職場へ即連絡。
濃厚接種でなくともPCR受けるとなったら保育園には報告するよう決められてます!

濃厚接種でない限りはそんな感じですが、奥様の職場などにもよると思うので休めるならば休むと気持ちも少しは楽でしょうか?ら😂

🍑🍑

妹の旦那の妹がコロナに感染し、たまたまそこへ甥っ子姪っ子がお泊まりへ行き、お風呂に一緒に入ったりしてましたが、濃厚接触者にはなりませんでした💦

旦那がコロナ陽性になった時も、職場でずっと一緒に働いていた人も1人も濃厚接触者扱いにはなりませんでしたよ💦

これじゃ拡がるわな‥って感じですが、全部濃厚接触者にしていたら、本当にキリがないんだと思います😣

ぴよ

緩くなる、というよりもそこまで追っていたら今保健所や病院もパンクしてしまうのだと思います😖💦
息子が濃厚接触者になり陰性だった時はわたしは出勤可能で夫と交互に休みながら出勤していました。
わたしの職場で最近陽性者が出ましたが、マスクを外しての15分以上の接触がなければ濃厚接触者には当たらず、そのまま陽性者もでず普通に職場は動いています😌

み

先々月、上の子の保育園の同級生がコロナ感染者で、上の子も、同じ園の下の子も濃厚接触者になりました💦保育園でPCR検査を受けて、結果まで2日かかりましたが、その間夫は出社してました😅
ゆるいというか、コロナについては、それぞれの会社の規定によりますよね💦
夫の会社は、保健所の指示に従うという規定?しかなく、今のところ濃厚接触者の濃厚接触者は、保健所からの行動の規制はないので、▽さんと一緒で出勤可能と言われてました😥うちは子供達が陰性だったからよかったですが、これで陽性だったらどうすんだよって思ってました…

はじめてママリ

知人がそんな感じだったんですけど知人の旦那がすぐPCR受けて陰性だったのが1週間すぎたあたりに念のためとPCR受けたら陽性に変わってました!発症が遅れて出たみたいなので子供を旦那に預けて出勤は少し考えたほうがいいかもしれませんね😥

さんかく

みなさまありがとうございました。とりあえず自分も簡易キット使って陰性だったのでとりあえず会社の規定通り出勤します😵少しでも体調変化あれば休むようにしたいと思います。